Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

いきなり12年

2015.03.24

昨日から今日の1日が、12年!?

マッサンで昨日放送されたのは、
時代が1949年の設定。
そして今日放送されたのは、
いきなり飛んで1961年。
いやいや、12年は飛ばしすぎでしょう(笑)

今までも3~4年ぐらい話が飛ぶことはあったけれど、
前半の展開が遅かったぶん、
終盤で飛ばしてしまったのかなぁ。

マッサンは白髪が増えるし、
悟くんは結婚して子供が2人もいるし、
エリーは…あれ?あまり変わらない?

エリーのモデルになったリタさんは、
1962年に亡くなっているので、
史実通りならばあと1年。。。というところです。
なんか、わかっていてもつらいものですねぇ。

2015.03.24 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

さらば俊兄、熊さん

2015.03.23

第何週からだか忘れましたが、
父親が危篤という電報が届いて、
故郷にマッサンが駆け付けた時から登場し、
名わき役として活躍し続けた「俊兄」が、
今日でドラマを去っていきました。

ドアやふすまに指を挟んだり、
鴨居の大将が開けたドアにぶつかるなどの
「扉芸」で笑わせていただいていましたが、
終盤は落ち着いていましたね。

もう1つ気になっていたのが、熊さん。
マッサンよりずっと年上のはずなので、
どのような終わり方になるのか。。。

そしたら今日の放送で、
「会津に行く」と言って俊兄とハナさんとともに去り、
クランクアップということに。
その手があったか!という感じです。

年齢差からしてこのまま余市にいては、
先に亡くなってしまうことになりますからねぇ。

「森野家」がこれでドラマから去り、残り5話。
どうなってゆくのでしょうか。

2015.03.23 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

最終週の展開予想

2015.03.22

太平洋戦争も終わり、
戦後復興の時期に突入。
この2週間で、
マッサンの世界は6年ぐらい進んだでしょうか。

急に展開が早くなってきた感じですが、
もう、来週は最終週になります。
半年って早いですねぇ。

モデルとなった人物の史実通りなら、
妻のリタさんはマッサンより先に、
62歳でこの世を去っているので、
おそらく来週、
この物語のエンディングは…

そういえば第1話の冒頭のシーン、
余市の蒸留所でマッサンと思われる老人が、
エリーの写真を見つめるシーンがありました。
きっと最後のシーンもそこにつながることになるのでしょうね。

2015.03.22 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2015 / 03 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0