マッサン残り3週
コミカル中心だった前半の関西編から一転、
シリアスな内容になった後半の北海道編。
前にも日記に書きましたが、
毎週のように涙が流れます。
今週はついに、
一馬くんが戦争に行くことになり、
赤紙が届いてから出征するまでの3日間を、
親子や亀山家との絆を確かめるように描写していました。
なかなか筆が動かなかった遺書もまた、
父親への謝罪と感謝を綴った内容で涙を誘います。
昨年10月に放送を開始したマッサンも、
もう今月、あと3週間で終わりです。
来週は終戦を迎えますが、
一馬くんは無事に帰ってくるのでしょうか…
史実に近い展開が多いですが、
森野家はおそらくモデルとなった人物はいないフィクションと思われるので、
そこは展開が読めないですね。
DESIGN館トップイメージ
今回改装したDESIGN館は、
支配人室と同じようにトップにイメージ写真を使っています。
このところ好調(?)なCamellia写真を活かした形です。
支配人室やDIAMOND CAFEと比べても、
写真のスペースを大きく取っています。
DESIGN館の写真は、
ジャンルを問わず優れたデザイン、
面白いデザインを紹介するコーナーとして、
今後は入れ替えていこうと思います。
また、CamelliaのFacebookページには、
アルバム機能を使ってバックナンバーを作っていきます。
記念すべき第1回は、
横浜高速鉄道みなとみらい線新高島駅のホームにあるベンチ。
1本の棒と円形の座面だけで構成されたシンプルな椅子です。
しかも加工していないカラー写真なのですが、
モノトーンに見えます。
みなとみらい線はベンチに限らず各駅ごとに表情が全く異なるので、
またご紹介する機会があると思います。
お楽しみに!
DESIGN館リニューアル
この美術館のDESIGN館が、
2006年以来9年ぶりにリニューアルしました。
今年の正月休みから準備を続けてきて、
4月の予定を1ヵ月早めてリニューアル完了になります。
新しいDESIGN館には支配人室と同じように、
イメージ写真を入口に使っており、
定期的に入れ替える予定です。
内容については一部整理し、
掲載終了になった記事もあります。
イラストや写真については、
可能な限り入れ替えたり新たに描き起こしました。
また、今回の改装では全URLが変更になっています。
一時的に検索エンジンに登録されたページや、
お気に入り登録が見られないという問題が起こるかもしれませんが、
9年放置していたのでテコ入れ時なのです…。
DESIGN館内のFlashの使用も取りやめましたので、
スマホやタブレットでも、
見やすくなったと思います。
そして、
今回のリニューアルに合わせて、
13年ぶりとなるコラムを1本追加しました。
今後も更新を続けていきますので、
お楽しみにしてください。
DESIGN館