週刊ROBOZAK
毎号パーツを集めて、
ロボットを作ろう!
CM見たけど、
今のロボット技術では、
2足歩行で滑らかな動きができるんですねぇ。
プログラミングで、
思いどおりの動きを与えられるとか。
んん~何かで聞いたような・・・
そうそう、機動戦士ガンダムSEED!
人が乗り込むタイプだけど、
あの世界ではガンダムは「OS」で動かすという概念になっていた。
確かにそれが現実的かなと思っていたけど、
実際ロボット工学は、
ここまで来ているんですねぇ。
ガンダムが大地に立つ日も、
近いのかな?
年賀状は!?
早いもので、
年が明けてもう2週間が経ちました。
お年玉付き年賀はがきの、
抽選が行われる時期です。
年賀はがきの。ん???
年賀状を送ってくださった方、
もうしわけありません!!
今年は手一杯で、
まったく年賀状に取り掛かっていないんですよ。
去年は時間が無い中でも、
ゆきだるまくんに頑張ってもらったんですけどね~
今さらこの時期に、
年賀状を買ってきて作るのもどうかと・・・
寒中見舞いのシーズンですよね。
06―07年の年賀状は、
ご勘弁くださいm(_ _)m
外人部隊シーズン
毎年恒例の、
年明け早々に掲載を始める、
「外人部隊」の時期がやってきた。
札幌市民のほとんどが知らないこのイベント、
レポートは一昨年で終了したものの、
美術館の季節行事としてすっかり定着してきた。
掲載しているのは支配人室、
このコンテンツも改装の予定があり、
うまくいけば来年のこの時期には、
改装が終わっているはず。
その後も残すかどうか、
微妙なところではあります。
本来CGアート主体でこのサイトは展開してきたいので・・・
今年も順次掲載していきますので、
息抜きに笑ってやってください。
難敵CSS
今度こそCSSを使ってコンテンツを作ろうと、
ベースとなるものを作ってきました。
会社ではWindows、
自宅でMacintoshを使っているので、
両方の環境で表示の確認ができます。
WindowsはIE6,Netscape7,Firefox2で
問題なく表示されることを確認できたので、
自宅に戻ってから
MacOSX版IE5.2,Netscape7,Firefox2,Safari2でも
検証してみたところ・・・
IE5.2だけ表示が違うΣ( ̄□ ̄;)ノ
ガッカリでした。
全ての環境で表示を統一するってのは、
至難の業なんですねぇ。
もう少し頑張ってみます。。。
謹賀新年
あけましておめでとうございます!
今年もCGアーティストCamelliaと、
この美術館をよろしくお願いいたします。
昨年はCamelliaとしての活動は、
あまり進んでいない状況でした。
仕事との両立というのは、
ほんとうに難しいもの・・・
今年はアート制作、
美術館の管理双方にテコ入れをしなくてはいけません。
そして、
わずか10ヵ月ほどで終わってしまった、
作品販売という道も、
再び模索しなくては。
この道を志すようになってからは、
既に10年が経とうとしています。
今年は、正念場です!