本当に倒すべき敵
昨日もまた、
会社の偉い人とぶつかりました。
直属の上司のことで以前相談した相手なんだけど、
そのときもらちがあかず、
またストレスを溜め込む結果となってしまった。
どうやら、
上司を動かしていたのが、
そのエライ人だったようだ。
どうりで話しにならないはず。
こうなると、
まともに話させるのは会社の一番偉い人か、
弁護士ということになってくるだろうか。
そこまで行かずに解決したかったのだが・・
本当に倒すべき敵が見えてきた気がします。
あとでその人からはお詫びのメールは来てましたけどね。
夢を叶える力
毎度のことながら、
最近また自分の夢を、
忘れてはいないだろうか?
上京以来、
仕事との両立の難しさにいつも悩んでいる。
そういえば大河ドラマ「義経」で、
平清盛が遮那王にこういう言葉をかけていた。
「夢を叶え、己が目で見るには力がいるぞ」
以前に日記で、
ガンダムSEEDの「思いだけでも力だけでもだめなのです」
という言葉を挙げたこともあった。
つまり、「力」も必要なのだ。
では、「夢を叶える力」とは?
権力?財力?営業力?長州小力?
認めさせるだけのものを作れる力だろうか。
そしてその力は、
どうやって付けたらいいのだろうか。
夏の終わり
かわらずに30℃を超える暑い日ですが、
今年は、
こんなところから夏の終わりを感じました。
夕方、
買い物のために家を出ると、
玄関先に一匹の蝉が落ちていて、
ありんこが集まり、
どこかに運ぼうとしていた。
そういえば、
急に蝉の声が減ったような気がします。
もう、
8月もあと1週間ですからね。
Camelliaにとって、
今年の夏は、
何だったのだろう?
消えない悔しさ
昨日ようやく、
エライ人との話し合いの場を持つことができた。
今の病状を伝え、
原因として考えられそうなことを、
いくつも挙げていった。
しかし解決にはいたらず、
こちらとしても伝えたいことがすべて伝えられず、
煮え切らないままに終わった。
憤りや悔しさを増幅させるだけだったせいか、
家に帰ったら発疹がまた増えていた。
やっぱりこのストレスが原因なんだ。
そして昨夜は一睡もできないまま、
今日も仕事に行ってきた。
こんなんで続くのだろうか?
身が持つのだろうか?
ですYO!
今週は電車も空いていて、
快適な通勤です。
しかし体の調子はあまり良くなくて、
今日もまた半日仕事を休みました。
ひと月半ぶりに、
病院に行こうと思っていたのですYO!
そしたら!あSO!
「病院もお盆休み」
あいとぅいまてぇ~ん!
あさはかだった(ーー;)
食べ物が原因ではないことが、
何となく感づいてきてはいます。
もともとそばアレルギーを持っているけれど、
症状が全然違うし。
会社のエライ人に「話し合いたし」の電文を打っているけど、
なかなか時間を作ってくれません。
環境を変えるしかないかな・・・