6years
「芸術家になる!」
意気込んで飛行機に乗り込み、
上京したあの日から、
今日で6年が経ちました。
言い方を変えれば、
何に成果も出せないまま、
仕事に追われて6年が過ぎていった。
多くの人は夢を持ちながらも、
こうして現実とぶつかり、
夢を諦めてしまうのかもしれません。
まだ家族を持たない分、
気楽と言えば気楽なのかも。
どこまで行けるかわかりませんが、
少しは心を入れ替えて、
自分の目標に向かっていこうと思い直しました。
Windows IE6
どうやらこの新しい日記のデザイン、
アイキャッチになる月のマークがうまく表示されていないのは、
Windows IE6だけらしいことがわかった。
背景を透過させたPNG形式の画像は、
WindowsではIE7で初めてサポートしたらしい。
Mac用のIEを含め全てのブラウザ、
WindowsでもIE以外は全て対応しているのに、
なんでまたIE6は今まで対応していなかったのだろう?
いろいろとIE6でも表示させる裏技は存在するらしいけど、
それらを調べる余裕は週末までなさそうです。
IE7の普及もアクセスログを見る限り、
まだまだそんなに高くはなさそう。
せいぜい10%ぐらいかな?
なかなかこの日記のデザイン、
完成しませんねぇ。
ロースカツの日!?
6月4日は「虫歯予防デー」ですが、
今日は「ロースカツの日」なんでしょうか?
その根拠は、
買い物に行った近所スーパーのお弁当売り場に、
「ロースカツの日」とシールが貼った商品が
たくさん並んでいたから、
それだけなんですが(^-^;)
もしかしたら、
ものすごいローカルな設定で、
あの系列のスーパー独自のものかも??
29日は「肉」の日という設定は多いですが、
5月26日では、
どう語呂合わせをしても「ロースカツ」にならないですよね。
また、
面白い設定を日を探してみようと思います。
Super KAMUI
ローカルなネタですが、
特急の愛称をJR北海道が募集していました。
このたびその新しい名前が決まったみたいです。
『スーパーカムイ』
なんか、カッコいい?
「カムイ」はアイヌ語で、
日本語では「神居」と書かれることが多いです。
当時の日本人は「神の居る場所」と考えたからでしょうか?
しかしJR北海道は「スーパー」が好きなようで。
今あるだけでも、
・スーパーホワイトアロー
・スーパー北斗
・スーパーおおぞら
・スーパーとかち
・スーパー宗谷
・スーパー白鳥
一昔前の女子高生じゃあるまいし、
こんなに「超」を付けなくても良いのでは?
週末
土曜日は平日の疲れがたまっていたのか、
12時間以上寝てしまった。
おかげでほぼ1日、
何も無く過ぎてしまった。
体力勝負ではないので、
肉体的にはそれほど疲れてはいないはず。
そうとう、
精神的にダメージを負ったのでしょう。
日曜日の夜になっても、
まだ眠気が消えません。
そして最近、
日曜の夜はなかなか寝られないのです。
週末に寝すぎたのが原因なのか、
翌日から仕事が控えているのが、
精神的に負担になっているのか。