悔しさいっぱい
月曜日に、
上司との面談がありました。
他の部署や取引先からは仕事ぶりが好評だったことを聞きましたが、
逆に同じデザインの部門の中でも、
ともに仕事していいるスタッフからは評判が良くないことを聞かされた。
ストレスからアレルギー症状が出て、
自分なりに限界を超えてもなお、
がんばってきたというのに・・・
そんな思いから、
ついつい涙が出てしまいました。
とどめに半年かけて仕事を教えてきた人を、
他の仕事のために取り上げられてしまいました。
自分のとっても教えてきた相手にとっても、
何だったんだろうという感じです。
さすがに仕事をするモチベーションが維持できません。
悔しさいっぱいです。
暑くなってきた
今週に入ってから、
急に暑くなってきました。
さすがにもう、
長袖はつらくなってきましたね。
暑くなってきたことで、
ようやくサマーグリーティングカード・・・
といきたいところですが、
まだこちらに取りかかる余裕がありません。
8月に入ってから、
今年のカード作成をどうするか、
判断しようと思います。
本来、
デザイナーになるためじゃなく、
芸術家になるために上京したはず。
初心を忘れずにがんばらないと。
鬼門の2年
7月7日と言えば、
七夕であり、
今の会社に転職した日でもあり。
東京に来てから既に6年、
2年以上、
同じ職場に居るということが無かった。
1年目は難なくクリアしても、
2年目が、特に2年目の終わりが鬼門で、
3年目に突入すること無く転職していた。
今回も実は例外ではなく、
忙しさとストレスから体調を崩し、
上京以来初めて医者にかかってしまった。
このまま続けるかどうかは、
大きな問題でした。
が、なんとか今回は鬼門をクリアできたようです。
あと1年持つかどうかは、
やってみないとわかりませんが(笑)
体が資本です
いつもは平日の疲れと寝不足を解消するべく、
週末は1日10時間くらいは寝ているのですが…
この週末は、
1日5時間程度しか寝られなかった。
これって危機的状況ですね。
まぁ、
先週の木曜日に半日休んで病院に行ってきたから、
その日はゆっくり寝ていたんだけれど。
この状況を、
会社の人に話しました。
たくさん抱えた心配事やストレスを、
これからどう消してゆこうか。
今週いっぱいで、
今の会社に転職して2年になります。
どこまで続くか・・・というより、
どこまで体が持つか。
ラニーニャ
6年前は上京と同時に梅雨入りした東京ですが、
今年は…まだみたいですね。
トニーニョ?
いや、ラニーニャとかいう現象が起こっているせいで、
梅雨明けも早くなって、
猛暑になる恐れがあるとか。
寒い夏よりは、
暑い夏の方がそれらしい!
しかし北国育ちで暑さに弱いオレには、
これは深刻な問題です(笑)
それにしても、
ラニーニャとかエルニーニョとか
ジョルジーニョとかベッチーニョとか、
なんで南米のサッカー選手みたいな名前が
気象現象には付いているんだ!?