生まれ変わる駅
ウチの最寄り駅「武蔵小山」は
ちょうど上京した頃から、
現在の地上駅から地下駅に切り替える工事が始まっていた。
あれから5年が過ぎ、
7月2日から地下駅に生まれ変わることになった。
今の駅は地下で工事をやっている上に
鉄骨で仮設のホームを作っており、
そのせいか夏場はとてもホームが暑い。
駅までのんびり歩いても、
電車を待っている間に汗が出てきてしまう。
ようやくその日々も終わりそうだ。
今は各駅停車しか走っていないが
9月からは東急目黒線でも急行運転が始まるらしい。
幸い武蔵小山は急行停車駅となり、
ほんの1〜2分は通勤時間も短くなる。
快適になるのは嬉しいことですね〜
・・・でも急行通過駅に住む人には、
気の毒な話かもしれませんが(ー_ー;)
5年が経ち
Mobile Art 2001というコンテストがあった。
今からちょうど5年前、
2001年5月22日、
渋谷のQ-DRONTで、
2部門同時受賞という快挙を成し遂げた。
これがCamelliaにとって最高の栄冠であり、
この時が頂点だったような気がする。
このコンテストが上京のきっかけになったのだ。
今日であれからちょうど5年。
もうじき、上京してからも5年になる。
最後の受賞から5年間無冠に終わっている。
そして徐々に記憶からも消えてゆき、
この美術館からも人が遠のいてしまった。
何をやっているんだろう。
いったい何をしに上京したのだろう。
スパム
画像掲示板を設置した当初は、
海外からと思われるスパム投稿が
1日3回はありました。
URLを変えてからは、
それも無くなりましたが・・・
スパムと言えば、
元祖は『メール』!
今でも月間で100は入ってきます。
特にプロバイダーではなく、
レンタルサーバーで契約しているメールアドレスは、
スパムの格好の標的のようで。
いったいどこで、
メールアドレスを拾っているんでしょうね。
フォームメールもCGIを適切な場所におかないと、
アドレスを拾われる可能性があるようです。
無差別におくられてくる迷惑メールでの、
PR効果は無いと思うんですけどねぇ。
5月半ば
5日間も休んでいたので、
休みぼけ解消・・・
する暇もなく、
大量の仕事が舞い込んできた。
体がなまっているのか、
疲れましたね〜
でも5連休はいい休息になりました。
おかげで今のところ元気です。
しかし気がつけばもう5月半ばに・・・
そろそろ、
今年のサマーグリーティングカードについて、
考えなきゃならない時期です。
5〜8月まで、
仕事が目一杯なのでどうなることか・・・ですが、
早めに動き出せば何とかなるでしょう。
目標「7月末発送!」
お寺の街
半年近くぶりに、
吉祥寺へいってみた。
といっても、
そう言う名前の寺ではありませんよ〜
そうそう、
東京にはお寺の名前が付いた街が多い。
東京だけなのか、
それとももともと住んでいた北海道が少ないだけなのか、
よくわかりませんが。
国分寺、高円寺、祐天寺、妙蓮寺・・・
はたしてこれらの街には、
本当にその名前の寺はあるんですかね。
いつか検証してみよう。
そして支配人室で、
外人部隊に替わる新コーナーにしましょうか(笑)