40周年のディズニーランド
7月21日まで、
東京ディズニーランドでは「首都圏ウィークデーパスポート」という、
平日限定で首都圏在住の人を対象に
パスポートを割引したチケットが販売されています。
ちょうど開園40周年イベントも始まっていますし、
このチケットが終わってしまうこともあって、
今日はお休みを取って行ってきました!
3年ぶりの東京ディズニーランド。
ちょうどコロナウイルスで一時閉園になり、
人数を限定して再開した頃に一度行きましたが、
マスク必須で、どこの建物に入るにも手指の消毒が必要でした。
まあ、全盛期より空いていたのはメリットだったかもしれませんが、
パレードも無かったのでやっぱりさみしい状況でした。
今回はコロナの制限も無くなり、
パレードも再開してほぼ平常時に戻った感じです。
20日は雨が降る予報があったのですが、
ありがたいことに予想が外れていい天気になりました!
事前の予報のおかげなのか来場者はそれほど多くなく、
ビッグサンダーマウンテンが15分待ちという快適さ!
リニューアルのため来年で終了がアナウンスされている、
スペースマウンテンに30分ほどの待ちで乗りましたが、
このアトラクションは何十年ぶりだったか・・・
以前より暗闇でスピードも上がった感じでした。
そして最後に新アトラクションの「美女と野獣」、
通常は2時間くらい待つのですが、
この日はなんと45分待ちで初めて乗ることができました。
残念だったのはジャングルクルーズが休止中で、
デゼニランドのジャングルクローズになっていたことですかね(○゚∀゚)
抹茶白玉栗パルフェ
何年か前に、
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」の期間限定デザートメニューとして、
抹茶のパフェがありました。
他の多くのお店でも抹茶のパフェはメニューにありますが、
この時のメニューには、
「抹茶」「白玉」「栗」の3つが入っていて、
これがコンプリートされたものは、
ほとんど無いのです!
残念ながら、
食べに行く前にこの限定デザートメニューの提供は終わってしまい、
その後はメニューに追加されることがなく・・・
食べそこねてしまいました。
ところが、
お嫁さんが一生懸命調べてくれて、
祇園辻利のお店「茶寮都路里」で、
この条件に合うパフェがあることを見つけてくれて、
今日、念願叶って食べに行ってきました!
お店の前には行列もできていましたが、
40分待ちくらいで入ることができ、
「抹茶」「白玉」「栗」の3つが入った、
「特選都路里パフェー抹茶ー」をいただいてきました。
甘さが控えめで、
食べやすい上品な和スイーツでしたヾ(o´∀`o)ノ
8周年で40周年
今日は結婚8週年の記念日、
東京ディズニーランドホテルシャーウッドガーデンのディナービッフェに行ってきました。
ほぼ毎年の恒例イベントなのですが、
今年はディズニーランド40周年特別メニューとなっていて、
おめでたい鯛めしや、海老天うどんなどの和食が充実していました。
毎年この時期は七夕のメニューなので、
いつもとはちょっと違うのはありがたいです。
ついでに40周年記念のノンアルコールドリンクまで頼んだ結果、
過去最高のお高い結果に・・・(;´-`)
新型コロナウイルス感染症も5類に移行して、
人出が戻ってきたこともあって、
レストランの予約も取りにくくなってきましたが、
今回は無事に3カ月前の「10時打ち」に成功して予約できました。
日常が戻ってくるのは嬉しいことですが、
混雑も戻ってくるとなると複雑ですね。
せっかくの機会です、
クローズする時間ギリギリまで、
ゆっくり食事させていただきました!
レースカーテン
今住んでいる家の窓は、
すべてサイズが異なるので、
カーテンもオーダーメイドになります。
引越ししてからすぐに、
UVカットのレースカーテンを発注していたのですが、
いまだに1ヵ所だけ、
レースカーテンを付けていない窓がありました。
ほとんどその部屋には居ることは無かったので、
あまり気にならなかったのです。
ところが2020年になって状況が一変!
新型コロナウイルスの影響でテレワークが始まり、
その部屋に居る時間が急に増えました。
パソコンに向かって座ると、
レースカーテンが付いていない窓に向かうことになるのです。
東向きの窓なので、
午前中しか陽が差してこないのですが、
紫外線も入ってくるので気になりますよね。
今の職場ではテレワークは一時的なものになる可能性もあったので、
その後も特に対策は打ってなかったのですが、
今日ついに、
UVカットレースカーテンを付けました!
これでようやく、
家のすべての窓にレースカーテンが付きました(笑)
モンシェール
今日は用事があって、
仕事はお休みして出かけてきました。
そして帰りがけ、
東陽町にあるパン屋さん、
「モンシェール」の工場に寄ってみることに。
テレビでもよく紹介されているデニッシュ生地が人気の食パンで、
プレーン2斤で1000円もする高級パンです。
僕は食べたことが無いのですが、
お嫁さんは昔よくお義父さんが買ってきていたということだったので、
懐かしいパンだったようで。
何年か前にも一度行ってみたことがあったのですが、
あえなく売り切れ。
今日はせっかく近くに行っていたので、
久しぶりに寄ってみると…
なんと、まだ売っているではありませんか!
念願かなってプレーン2斤を買うことができました。
工場直売なので、
タイミングが良ければ焼き立てなんですが、
既に少し時間は経っていたのかな?
帰りの電車でも押しつぶされないよう丁寧に輸送して、
さっそく夕食でおいしくいただきました!
モンシェール東陽町工場