Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

新しい活路を求めて

2004.02.02

今まで教えてきた学生たちが来月卒業するので、
ちょうど切りがいいし、
このままではCamelliaとして
停滞するのが目に見えている以上、
春には新たな道を探ることになる。

まだ意思表示はしていないけれど、
今度こそ、
自分の目的に合ったものを探そう。
さすがにアルバイトでは、
もう難しいと思うけど・・・

「教える」という仕事は、
自分でも気に入っている。
でもマンツーマンに近いぐらい少人数じゃないと、
オレには無理だろう。
次はどのような仕事になるでしょうね。

2004.02.02 00:00 | 固定リンク | つぶやき

雪まつり

2004.01.30

もうすぐ2月、
札幌の雪まつり会場では、
雪像の制作が続いているはず。
例年通りの日程なら、
5日から11日まで雪まつりが行われる。

東京に来る前までは、
雪まつりに関わるスタッフの一員だったので、
今でもその動向は気になる。
昨年は暖かくて、
雪像が壊れやすくなって補修を繰り返したとか。

そしてこの美術館の支配人室と、
BBSをにぎわせるあの軍団が、
今頃周到に準備しているはず。
そんな雪まつりが始まるまで、
あと6日です。

2004.01.30 00:00 | 固定リンク | つぶやき

寒いぞ〜

2004.01.17

東京でも雪は降る。
昨シーズンはよく見かけた光景だった。
今年はまだ見ていないけど、
どうやら知らないところで降っていたとか・・・

雪が降るということは、
それなりに気温が低く寒かったわけで、
今日も特に寒いです。
北海道では、
これが毎日続いている。

東京と北海道の大きな違いは、
家の暖房と断熱。
同じ気温なら東京の住宅の中の方が、
暖房も断熱も弱いので寒い。
生活空間では、
北海道の方が暖かいですね。

2004.01.17 00:00 | 固定リンク | つぶやき

ってことは・・またあの部隊が

2004.01.10

そう、雪まつりといえば、
最終日が終わった夜に現れる、
あの部隊!
2年ぶりに見に行けるよう、
日程を考えています。

毎年レポートを掲載していましたが、
昨年は当時の会社の悪社長に阻まれて、
雪まつりに行けず、
代理のレポーターふかっちくんが
活躍してくれました。
今年はできたら自分で・・・

ということで、
その部隊について、
また支配人室に掲載していきます!
今年はどれぐらいの人数が
暴れるでしょうね~

2004.01.10 00:00 | 固定リンク | つぶやき

札幌に行けるか

2004.01.09

今回の年末年始休暇での帰省は諦めましたが、
それには1つの計画が裏にありました。
「雪まつり帰省計画」
このパターンは、
2年前と一緒ですね。

実は今の学校の2年生は、
2月になると学校は休みで企業研修になるため、
オレ自身は補講などがあるだけなのです。たぶん。
そこで今までの休日出勤の代休を2日取って、
5日間に帰省計画を・・・

さっそく雪まつり時期は飛行機の予約が取りづらいので、
既にチケットは押さえました!
そして代休申請書類も提出!
これが通れば、
2年ぶりに雪まつりを見に行きます!

2004.01.09 00:00 | 固定リンク | つぶやき

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2004 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0