元町・中華街
1ヶ月前から、
東急東横線の終点が、
横浜の桜木町から「元町・中華街」に変わった。
路線が延びたのではなく、
横浜駅から先がみなとみらいを経由するルート、
「みなとみらい線」に変更になったのだ。
桜木町にはJRや地下鉄もあるので、
こちらは問題ないとしても・・・
横浜駅がすっっごく不便になった。
地上2階だった東急横浜駅は、
なんと地下5階の深さに移転したのだ。
何本もエスカレーターを降りることになり、
乗り換えにかかる時間は以前の倍以上。
都営大江戸線もそうなんだけど、
地下に鉄道が走ると、
なんでこんなに深くなるんだろう。
逆に利用者減らないだろうか?
モチベーションブレーカー
「プレジデント」という雑誌があります。
今週発売されたものの内容が、
「上司の壁」とか、
「モチベーションブレーカー」とか、
すごく心当たりのあるもので笑えました。
前のデザイン会社も、
今の専門学校も、
ともにトップは部下のモチベーションを下げまくる腕が天下一品。
どうもオレは、
こういう環境を渡り歩く運命らしい...
しかしこの1年間の実績が、
思いのほか低く評価されたことに苛立っています。
確かに新米講師なので全てうまくいくはずも無いけど。
仲間数人と残留して、
内部から引っ掻き回して
学校組織を破壊しようかとも画策中・・・
なんか、
前のデザイン会社でもこんなこと考えていたなぁ。
A3
A3と書くと何を思いつくでしょう。
紙のサイズ「A3」
ゲームの「A列車でいこう3」・・・
今回のはサッカーです。
おそらく「Asia」の3カ国ということでしょう。
A3チャンピオンズカップ、
日本から1チーム、
韓国から1チーム、
中国から2チームが参戦するリーグ戦で、
明日22日から始まります。
日本からは横浜マリノスが参戦し、
1戦目で韓国の城南一和と対戦!
マリノスには今シーズン、
エスパルスから安貞桓が移籍したんですね。
韓国代表フォワードを擁するマリノスと韓国チームの戦い、
見物だと思います!
手紙
バレンタインデー前後に、
何通かメールや手紙をいただきました。
今週は帰りが遅くて対応ができないので、
この場を借りて、
お礼申し上げます。
去年に比べても
伸び悩んでいるこのHPですが、
こんなところから元気をもらったような気がします。
こういうのって、
本当にうれしいものですね。
お礼などしたいのですが、
ちょっと時間がありません。
追々、なんとかしなくては。
まずは春作品を頑張って制作して、
お見せできればと思います。
さっぽろ雪まつりの今後
10年近くさっぽろ雪まつりのスタッフを勤めてきて、
今では後輩たちにその道を託している。
外人部隊との遭遇も、
この仕事を通じてのこと。
この雪まつりも、
存続の危機にある。
北海道は東京に比べて不況は深刻で、
スポンサーが減ってきているのが最大の要因かも。
そして雪像の大半を作っている、
自衛隊が撤退を表明している。
これはオレが関わっていた頃から、
話があったけど。
観客数は今年も200万人突破し、
成功と言えるようだけど、
この数字は本当なのだろうか・・・
歴史のある冬のお祭りで、
世界でも名の知れたお祭り。
ずっと続けてほしいものです。