楽天
いつの間にか、
プロ野球の新規参入球団が、
楽天イーグルスに決まっていたようだ。
忙しかったので、
全然知らなかった。
今回の件では、
ライブドアのほうが貢献度は大きいと思う。
新規参入の風穴を作ったのだから。
楽天は参入表明が後発で、
しかも本拠地仙台というところまでパクリで、
ライブドアが開けた風穴を通った感じがして、
あまり印象は良く無かった。
ともあれ、
今年の札幌、
来年の仙台と、
新たな本拠地ができることはいいことかな。
札幌・仙台・所沢・千葉・大阪・福岡。
パリーグは各地に散りましたね。
ラベンダー
いつの間にか部屋の芳香剤が無くなり、
よくわからん匂いが漂い始めたので、
また帰りに芳香剤を買ってきた。
今年はほとんど、
部屋の香りはラベンダーを選んでいる。
妙な色合いのパープルと、
独特の香りですぐにラベンダーとわかるし、
もう1つは、
ラベンダーというと、
やはり北海道の富良野を彷彿させる。
実はラベンダーの時期に富良野に行ったことは、
一度も無いまま東京に来てしまったのだが・・・
まぁ、こうして香りだけは楽しんでいます。
一人一人に今の好みの香りってあると思いますが、
この時期は金木犀がいちばん多いでしょうか?
立派に成長!
数日前に、
「また発生したか」って程度に取り上げた台風23号、
気がつけば『超大型』まで成長して、
日本に近づいているんですねΣ( ̄□ ̄;)
立派に成長して...
いやいや、
この時期にそんなデカイのが来るとは、
まったく不思議な現象です。
たぶん逸れるだろうと勝手に予想していたが、
どうやらみごとまた日本に来るみたいですねぇ。
東京には20日だから・・・
水曜日の夜あたりにくるのか?
そんで悪いことに、
次の台風「24号」まである。
こうなったら飛行機並みに、
『台風207便』とかに呼称変えた方がいいかも。
模型
模型の制作、
特にプラモデルは、
男なら誰でも作ったことがあるだろう。
オレの世代なら小学校5年ぐらいの頃だったか、
『ガンプラ』ブームがあった。
それ以前から車を作ったりしていたし、
大学の頃だったか、
マリンジャンボもプラモデルで作っていた。
俺はこういった制作も好きなようだ。
これがデジタル化され、
コンピューターの中で作られたのが3DCGだと思う。
実体は無くても理屈は一緒。
最近、思い立って、
またプラモデルを買ってみた。
アナログの世界の制作を忘れてはならないと思うのだ。
しかし、これが完成する日は来るのだろうか(^-^;)
アジア最終予選の顔ぶれ
日本もW杯アジア最終予選進出を決めたが、
合計8カ国で争う最終予選、
今のところどのような顔ぶれになるのか調べてみた。
予選1組 イランorヨルダン
予選2組 ウズベキスタン
予選3組 日本
予選4組 クウェートor中国
予選5組 北朝鮮
予選6組 バーレーン
予選7組 韓国orレバノン
予選8組 サウジアラビア
意外(?)にも北朝鮮が決定したようです。
しかし韓国も中国も、
まだ進出が決まっていない。
このうち最終予選上位4.5カ国が
2006年ドイツ大会に進出。
だいたいいつも通りの顔ぶれかな?