Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

足りないもの

2005.04.10

ただ物を作るのではなく、
それは他の誰かに見てもらうため。
そして、欲しいという人がいるなら、
そのための手段も何か考える必要がある。

それは今のCamelliaに最も足りないもので、
作るだけではなく、
それをどうお金に換えてゆくか、
考えていかないと最低限の生活すらできやしない。

「君は受賞者だけあって作るものは良い。
それを売ってくれる人を早く見つけること。」
某企業に面接に行った際にも、そう言われた。
「君にクリエイターであってほしいから、
今回の採用はお断りする。」

営業力のあるパートナーを見つけるまで、
自分一人で販路を探してゆくしか無いのか。

2005.04.10 00:00 | 固定リンク | つぶやき

自分の今後

2005.04.05

先月いっぱいで退職して既に5日、
思えば大学卒業から「失業」の経験が無いため、
今回初めてののんびり生活です。
でもやはり心中はというと、
ものすごい『不安』だらけの日々です。

黙っていても流出する金額が、
東京、特に今住んでいいるところは大きい。
まず次の仕事を見つけて、
それから少しだけ休みたい。
じゃないと、
このままでは全然落ち着かない。

月末には誕生日が来て「30代の中旬」に入る。
そうなるといろいろ思うところもあるし・・ 
真剣に自分の今後を考えると、
普段は超楽観思考のはずなんだけど、
そろそろ焦りは感じてしまいますね。

2005.04.05 00:00 | 固定リンク | つぶやき

9万の足跡の上に

2005.03.31

もう間もなく、
この美術館は開館6周年になります。
開館当初支配人Camelliaは27歳、
知り合いには「若きアーティスト」と呼んでくれた方もいました。

長く成長を見守ってくれた方、
絶頂期の名声を知っている方、
衰退期しかご存じない方、
様々だと思います。

最近、特に今年になって、
「札幌に帰ろう」と思うことが増えてきました。
しかし、このまま終わるわけにはいかない。
せめてこの地で一花咲かせて、
先へ何かを繋げる形は残さなきゃ。

自分に足りないものは広報・営業力。
Camelliaとしても支配人としても痛感しています。
向こう1年でなんとか形を作らなきゃ。

2005.03.31 00:00 | 固定リンク | つぶやき

diet!

2005.03.30

遠い学校に勤務するようになってから、
しばらく部屋も片付けてなく、
しばらく家計簿も付けてなく、
荒れ放題になっている状況に、
今週からメスを入れている。

部屋の中にいらないものがたくさんあるように、
支出でも無駄な出費が多かったことにも気付いた。
明細見てみると、
まだ解約していなかったサービスがあった。
携帯電話も以前より使用頻度は落ちるから、
料金プランを下げることに。

・・・たぶんこれだけでも、
月8000円ぐらいは安くなる。
ずいぶんムダが多かったようだ。
なぜもっと早くに気付かなかったのでしょう?

2005.03.30 00:00 | 固定リンク | つぶやき

Vigour

2005.03.29

時によって、
場合によって、
元気があったり無かったりするのは、
誰にでもあることだと思う。

たくさんのいいことや嫌なことが、
ほんの少しのことで、
その逆に反転することもある。

そして、
それがいつまでも続くとは限らない。

人それぞれに、
反転のきっかけになるものってあるだろう。

できればずっと浮上していたい。
元気でいたいのだけど、
それは叶わない。
せめて月1でも、
逆転させるきっかけは掴んでおきたい。

2005.03.29 00:00 | 固定リンク | つぶやき

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2005 / 04 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0