FLY!パンダ
今から10年ほど前に、
ANAのペイント機として、
「マリンジャンボ」というのがありました。
空飛ぶクジラをイメージしたもので、
その人気から、
「マリンジャンボJr.」まで登場、
親子のクジラが空を飛ぶようになりました。
あれから、
様々なペイント機が日本の空を飛ぶようになりましたが…
あれから10年弱、
クジラに続いて2匹目の動物、
パンダが飛んでいます!
↓
FLY!パンダ
よく見ると、
ちっちゃいパンダがくっついているんですね。
この機体は日本と中国を結ぶ国際線に就航しているとのこと。
成田空港に行かないと見られないわけですね。
マリンジャンボは身損ねましたが、
FLY!パンダは見てみたいです。
うるおいの塔から8年
ちょうど8年前の6月、
Camelliaとして初めて、
コンテストで賞をいただきました。
「うるおいの塔」が、
東京グラフィックスフェアCG-ART展で優秀賞を受賞し、
東京ビッグサイトの授賞式に出席するため、
3日間東京に来ていたっけ。
あれがちょうど8年前。
もう、8年になるのか。
当時まだ20代だったんですよね〜
30代になり上京し、
自分の目指す道に向かって歩き出したものの、
未だに迷走するばかり。
その後のコンテスト挑戦も滞り、
あのときの輝きは今いずこ。
またこの時期が
去年の6月に入った頃、
急に体中に発疹が出て、
上京6年目で初めて、
体調を崩して仕事を休んだ。
あれから1年、
完治しないものの、
調子は少しずつ良くなってきています。
ただ1つ心配だったのは、
医者から診断された「アレルギー」の原因がはっきりせず、
また1年が経ち同じ時期を迎えたこと。
原因が花粉とかだったら、
6月になると再発するのでは…という不安があった。
しかし、
今のところ何も起きていません。
もともと6月に体調崩すような体ではなかったので。
やっぱり原因は、
あの時期たくさん抱えていたストレスだったのだと、
改めて証明されましたね。
上京7年
どうやら昨日で、
上京してから7年が経っていたようです。
30歳になってすぐの上京したオレも、
もう37歳。
歳は増えたけれど、
他は何も変わっていないような。
夢を、
追いかけていたはずじゃなかったのか。
なぜ今、
東京にいるのか。
当たり前のように毎日が過ぎてゆくことに、
何も抵抗は無いのか。
サクセスストーリーなんて簡単にできるもんじゃない。
でも諦めたら成功は無い。
歳を重ねた分、
現実も見えている。
それでもなお、
追いかけ続けられるのだろうか。
落ち着いています
杉の花粉は下火になったようです。
そのせいなのか、
体調はだいぶ良くなりました。
やっぱり、
花粉症にかかってしまったのだろうか?
しかし、
去年この症状が出たのは6月に入ってから。
3〜4月はこれほどひどくならなかった。
ということは、
また今年も6月から…?
杉の次は檜の花粉が飛ぶらしいし。
症状は落ち着いているけど、
発疹の痕はしばらく残る。
これが消える前に次が来たら、
いつになっても消えないなぁ。
やはり、体質そのものをなんとかしなくては。