イクラVS筋子
ひっさしぶりに、
筋子をのせたご飯!!
うまぁぁぁいっ!!
これが北海道のだいご味・・・
って、冷凍モノなんだっけ(^^;)
イクラと筋子、
どちらかというとイクラの方が好きかなぁ。
しょうゆ漬けが美味しいのだ。
でも作り方わからないから、
既製品を買おうとする。
でも、高くてなかなか買えない(^^;)
子供の頃は、
筋子の筋が嫌いだったっけ。
今思うと、贅沢な子供だったかも(ーー;)
みなさんはイクラと筋子、
どちらが好きですか?
東京日帰り作戦
どう、安く見積もっても4万近い。
そんな余裕はどこにもない(^^;)
何の話かと言うと・・・・
東京日帰りプラン(笑)
船やJRでの日帰りはキツイものがあるし、
飛行機だとそれぐらいはかかる。
なぜそんなことに悩んでいるかと言うと・・・
またまた東京に面接に行こうとしてるのだ。
しかし受かるかどうか、わからない、
危険なことに4万も使えない。
ある種、賭け事みたいなものかなぁ。
競馬やパチンコなど一切やらないので、
逆にそういう点では思い切りがないと言うか・・・
まあ、元手が無いって言えばそれまでだけど(笑)
何をするにもお金が必要かぁ。
自分を失う
他の人の意見を、
素直に受け入れることできますか?
頭でわかっていても、
なかなか実行できないでしょう。
自分と違う考え方を受け入れるって、難しいです。
オレの場合、特に絵の場合、
一番これに当てはまるのが、文化庁の講座の講評。
口の悪い先生もいるので、なかなか素直に受け入れられない。
マトモに全部聞こうとすると自分を失ってしまう。
昨年後半、作成が止まってしまったカクテル作品がいい例。
実は東レにあるCHI-CHIはもう半年以上前の絵。
一番新しいのはスクリュードライバー。
完全に自分を失った頃の作品なのだ。
らしさを取り戻すのに、ずいぶん時間がかかった。
ほどほどに、自分を失わない程度に、
周りの意見も聞いていかなきゃ。難しいですね。
時計の針
24時間、自由に使えるって、
逆に怠け者になってしまう。
寝る時間、起きる時間、食事や絵の時間。
マイペースでいけるってことは、
Camelliaにとってはぐうたらペースになってしまうのだ。
適度に何か仕事があると、
逆に集中できるかも知れない!
でも、そんな仕事なかなかないのだ~
何かオレに向いてるものは無いかなぁ。
っていうか、オレは何をやりたいのだ??
目指すものが霞んでくることがある。
どこを見てるかわからなくなることが。
こうしてる間に時計の針は進む。
これは止められないから、
オレも進むしかないっ。
早寝早起き!
非常にまずい状態になってきた。
これ以上活動する資金が不足している。
ちょっと稼がないと。
ってわけで、また仕事を探しています。
このままじゃ上京どころか、
実家に引き上げることになりかねない。
そうなったら思うようにネットもできなくなるからなぁ。
明日早く起きて、
面接に行って来よう。
だから、早く寝よう。
と、思いながらもやっぱり寝れない。
悪循環だなぁ(^^;)