下手な鉄砲
早いもので、3月も今日で終わり。
明日から新年度ですね。
いろいろと環境が変わって、
別れもあれば、新しい出会いもあったり・・・
オレは、なんにも変わらないんだけど(^^;)
この時期は新卒の人が多いので、
なかなか中途採用の方は難しい。
それでも募集あるから、
積極的に攻めていこうとは思うけど・・・
下手な鉄砲は、なかなか数打っても当たらない(笑)
このまま、下手な鉄砲打ち続けるか、
腕を上げてから出直すか・・・
のんきなことを言ってられる若さじゃないからなぁ。
明日からは、このHPも新年度。
Camelliaも、新年度。
真冬の東京
今までに東京に行ったことのある時期を並べてみた。
1977 5月 叔父の結婚式
1983 8月 旅行
1985 3月 旅行
1988 10月 修学旅行
1990 2月 大学受験
1992 11月 旅行
2000 6月 表彰式
・・・バラバラやん(ーー;)
でも、ほとんどの季節に行ってる。
12〜1月の真冬の東京だけは、
知らないのかぁ。
2月に行った時も、
こちらのコート着て行ったら、
けっこう暑かったんだよね(^^;)
のんびり東京計画
ちょっと面白いことを、
シミュレートしてみた。
「普通列車で東京へ行くとしたら?」
仕事先に置いてあった時刻表見ながら、
いざ出発!
はう・・・函館で既に夕方近い(ーー;)
津軽海峡を越えることはできても、
札幌から1日で行ける限界は八戸までらしい・・
1泊2日で、翌日の夕方には、
上野に着くことができるようだ!
でも・・まる2日かけてかぁ。
のんびりした旅もいいけど、
これは逆に疲れる気がする(^^;)
しかも、移動時間考えると、
船で行くのとあまり変わらないんだよね〜
ちょっと実用性は乏しいかぁ。
やっちゃえ
トヨタの、「カローラ・ランクス」のCM
見たことある人、多いと思う。
つんくが語りかけてるやつ。
「まだいけると思うやつだけが、先にいける。」
「やっちゃえ。まずやっちゃえ。」
なんか、30才を目の前にしてるオレに、
すごくぴったりなんだなぁ・・・
心の何処かで、
これで終わってしまうんじゃないかって不安がある。
先へ進む自信が、消えてしまうことがある。
だから、よけいあの言葉は響く。
まだまだいけると、思わなきゃ。
前向きに考えなきゃ。
まず、上京しなきゃ。
30代で開花させるために。
おやつ 300円以内
近くのスーパーに、
99円均一のお菓子のコーナーがある。
そこを眺めていると、
懐かしいものを目にした。
「サクマドロップ」
スチールの缶にドロップが入っていて、
ふたをポンと明けたら中から甘い香りが・・・
フルーツ味で、何種類かあって、それぞれ色がついてて・・
ちょっと缶のデザインが変わっていたけど、
子供の頃、よく遠足で買っていたおやつはそのままだった。
おやつといえば、「300円以内」って決まりがあったっけ。
大きなスーパーで安物狙いの時もあれば、
近所の駄菓子やさんで、まけてもらうこともあったっけ。
今は、ドロップ1缶で99円もする。
おやつの限度額って、いくらになったのだろう。