等身大の雪だるま
昨日、最高8℃。
明日、最高-9℃。
さて、何度差があるでしょう。
この気温の浮沈の激しさは何だろう。
明日は本気で寒いぞ~~
さっき外を歩いたら、
かなり細かい雪。
気温が低いと粉雪になるのだ。
明日の雪の結晶は綺麗だろうな・・・
なぁんてのんきなこと言ってていいのだろうか(^^;)
もう、雪を捨てる所が無いっ!
家の前の雪山は、オレの身長と同じ高さに・・・
等身大の雪だるま、今なら作れるか。
そんなのんびりした状況じゃないんだっけ(^^;)
輝き
成人の日かぁ。
成人式、かなり前の話だよなぁ(ーー;)
あれってその地域によって式に出席する年令違うんだっけ。
札幌市は、その年に20才になる人、
つまり式に出る人のほとんどは、まだ19歳。
オレの実家の町では、
成人式の時点で20才の人が対象になる。
だから札幌市と1年遅れていたっけ。
その市町村で様々あるんだ。
あの頃ってちょうど夢を捨てていた頃だったから、
ちょっと荒れていたかも(^^;)
今思うと恥ずかしい・・・
あの頃の若さは失ったけど、
今は夢があるから、あの頃より輝いている・・と思う。
粋な年賀状
年賀状に混じって、
見覚えのある社名の入った封筒が届いていた。
まっ、まさか!!
開けてみると、予想どおり履歴書が・・・
年末に送ったものが、返送されて来たらしい。
なにも、年始の挨拶代わりに
不採用通知送らなくてもねぇ。
縁起でもない。
正月そうそう多難な船出だぁ(T_T)
今年も厳しそう・・・・
と、いうわけで、
また「いつかひざまづかせてやるリスト」に、
1社書き加えられました(笑)
広告業界も厳しい。
いったいオレはどういうのが向いてるのだろう。
サイレント・シティ
普段は夜でも賑わっている都会も、
今日は静かに朝を迎えた・・・ハズ。
でも、先週のクリスマスを思い出すような吹雪の夜明け。
新世紀の初日の出なんてどこにも見えなかった(ーー;)
でも、やっぱり都会は、静まり返っている。
ほとんど車が通らない。
いつもは賑わう琴似の街も人陰まばらで、
少し離れた駅のホームのアナウンスまで聞こえてくる。
いつもは絶対聞こえない音なのに。
新しい時代の幕開けなんだ。
硝子の翼をもって、
この100年で羽ばたくんだ。
この静かな街は、
息を潜めて待っているのかも。
緑の雪が降る
車が、まっすぐに走れない。
ちょっと町外れの方に走って行ったら、
すごい雪と風にあおられた。
やっぱり静かなる夜は、昨日だったのかな・・
と、今朝は感じていた。
ところが、夜になると風はすっかりおさまり、
雪だけが降ってくる、格好のクリスマスイブ。
車で、イルミネーション煌めく大通公園を通り過ぎた。
緑色のライトに照らされた、緑の雪が舞い降りてくる。
白い雪は、冷たく感じるのに、
色のある雪は、とても暖かい。
20代、最後のHolyNight・・・・