前夜祭
ネム~
明日から1週間が、雪まつりの本番!
期間中ホテルが取れなくて、
困っている観光客も多い。
もしこの時期に札幌に来ることを予定しているなら、
予約は早い方がいいです。
台湾や香港からの観光客も多く、
ほとんどのケースは英語で対応することに・・・
一応、英会話の経験はあるものの、
ブランクは10年(^^;)
めったに英語話す機会がないから、
すっかり忘れてしまっているし。
香港から来た人は、
今日の夜に帰ってしまうと言っていた。
本番は明日からだと話すと、すっごく悔しそう・・・
たくさん写真を撮って帰るって。
一人で来ていたから、オレがカメラマンになってあげた。
自分が写ってる写真もないと・・・ね。
乗り込み
いよいよ、始まる..
毎年、雪まつり関係の仕事をしてきたけど、
今年も明日から、雪まつり会場に乗り込むのだ。
今年は止めようかと思っていたけど、
やっぱりやることになりそうだ。
今年は6日から12日までの1週間。
そして、13日の早朝には恒例の行事が(笑)
デジカメの調子が良ければ、
写真なども撮ってくることができる!
・・・って、どこにUPするんだろう(ーー;)
というわけで、
明日から10日間ばかり忙しくなります。
更新も1回ぐらいかけようと思うけど・・・
日記も書けない日もあるかもしれないけど・・・
このHPのBBSには顔を出すので、
忘れないでくださいね~
準備が進む雪まつり
今日から2月・・・ 6日から始まる、
札幌雪まつりの大通会場に行ってきた。
そこで働いている友人に会ってきたんだけど・・
憶えている人もいると思います。
昨年、大通公園でよさこいソーランまつりの最中、
爆破事件がありました。
あの時重体だった学生さんはその後無事退院したけど、
まだ犯人は捕まっていない。
同じ場所でのイベントとあって、
今年は少し物々しいものになりそうです。
また、雪印がスポンサーを降りるなど、
様々な影響があるようで・・・・
とにかく、無事に終わって、
最後の日には外人部隊で締めくくってもらいたいものです。
iTunes
きのうからAppleのHPで、
Macをジュークボックスに変えてくれるソフト、
「iTunes」日本語版の無償ダウンロードが始まった。
2.8MBなので56kでも10分もかからずにダウンロードできる。
日頃あまり音楽を聞かないオレも、
おかげでちょっと聞くようになったかな(^^;)
このソフトはMP3エンコーダーが付属している。
無償でMP3ソフトが入手できるのだ。
さっそく・・・と思ったけど、
音楽CDよりCD-ROMの方が多いからなぁ。
しかし、MP3の圧縮率はすごい。
AIFFの8分の1!
確かにこれだけ軽いと何かと使える反面、
著作権の問題にもなっているんだっけ。
ルールは守って使わなきゃ。
汚れた雪
雪まつりの準備が進んでいる。
札幌雪まつりに使う雪のほとんどは、
実は札幌の雪ではないのだ(^^;)
郊外から汚れていない綺麗な雪を、
自衛隊のトラックで運んでくる。
それだけ都心部の雪は汚い。
泥やホコリもあるけど、
車の排ガスが一番の原因だろう。
雪は白いから、
よけいに汚れが目立つんだろう。
雪まつりは・・・もう50回を超えている。
もちろん最初の頃は、
こんな大きなお祭りじゃなかっただろうけど、
その頃は、
都心部の雪も綺麗だったのかな。