おたっくす
そこに存在するだけで、
全く使われていなかった、
家の固定電話機。
インターネットのために回線が必要だったことと、
唯一携帯電話には無い「FAX」機能があったことから、
今日まで残しておいたのですが。
FAXが壊れてからは、
全く使うこともなく存在が忘れ去られていました(^-^;)
この電話機をどうするか悩みの種でしたが、
FAX機能は欲しいので、
買い替えることに!
およそ15年ぶりの新しい電話機になりました。
今のFAXは小さいんですね〜
しかも普通紙にプリントできるし、
プリントせずに本体のメモリに残すこともできる。
果たしてこの機械、
オレに使いこなせるかな??
急行日吉
昨日から、
家の近くを通る東急目黒線が、
2駅先の「日吉」駅まで延長した。
これに合わせて、
朝の時間帯に急行が増発!
でもねぇ、
増発される8時台には、
ほとんど乗ることは無いのであまり恩恵が無かった。
その代わり、
帰りの22時台にも電車が増えて、
待ち時間が少しは短くなったみたい。
2駅増えたことで、
利用者がさらに増えて混雑するのでは…?
と心配していたけれど、
今日のところはあまり変わらなかったみたい。
もう少し早い時間の電車だと、
やっぱ混んでいるんだろうなぁ。
テカリ防止
そろそろ今年もまた、
蒸し暑い時期がやってきます。
若い頃はあまり気にならなかったのですが、
最近は暑くなるとおでこや小鼻の辺りが、
てかてかになるので…
いつも使っているSHISEIDO MENから出ている、
テカリ予防ジェルを買ってきました!
試すのは明日からですが…
たまたまキャンペーン中で、
革製のおしゃれな「小物入れ」なるものをもらいました!
ラッキ〜
こういったものは、
「自分への投資」なので、
あまりケチらずに、
精いっぱい投資しようと思いっています。
無駄な抵抗かもしれませんが、
まだまだ若いのだ!
地元再発見
ここ2週間ぐらいは体調も良く、
夜も眠れるし、
朝も早く起きれるようになりました。
体の発疹も落ち着いています。
やっぱ森林浴のおかげでしょうか?
平日は朝から晩まで、
会社の中で缶詰になっていると、
ストレスもたまるってもんです。
週末ぐらいは、
散歩に出ないと体に悪いのでしょう。
うちの周りには、
他にもいくつかくつろぐスポットがあるらしい。
これからできるだけ週末は出かけて、
「地元再発見」
といきたいですね。
ANAチャリにライトを
自転車のライトと言えば、
タイヤの回転から電力を起こして光らせるものと思っていたけれど、
最近は違うものが出てきているようです。
たまに見かけるのが、
ピカピカと点滅するものを付けている自転車。
速度に関係なく一定の明るさなので、
電池で光らせているのでしょう。
前から気になっていたので、
自転車屋に行ってみると…
あった!白色LEDを単三電池で点灯されるもの!
さっそく買ってANAチャリに取り付けました。
白い光なのでとても明るいです!
そして点滅だけじゃなくて、
点灯させることもできるんですね。
取り外して懐中電灯代わりにもなる(笑)
ANAチャリだと飛行機の標識灯みたいに見えたりして…
それは無いか。