Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

208万人

2009.02.12

札幌雪まつり、
昨日いっぱいで終了しました。
今年も目標としていた200万人は超え、
この寒い中を
208万人の観光客が訪れたそうです。

この美術館は10年目でやっと11万人というのに、
1週間で200万人ですから、
当たり前のことですがすごいペースですよね(笑)

ところで、
例のライブカメラで、
札幌大通会場の様子を見てみましたが、
12日午前3~5時頃に、
外人部隊が暗躍していた様子は見れませんでした(T-T)
今年も寒い中で密かに動いていたのかな?

「208万人」に彼らは含まれていないんですよね。

2009.02.12 00:00 | 固定リンク | できごと

評価

2009.02.09

今日は3ヵ月に1度の、
上司との面談があった。
毎度ながら、
これはがかなりストレスになるんですねぇ。

本来なら、
きちんと話し合って、
モチベーションを高めたりするのだろうけど。
一度ストレスを抱えると、
なかなか消えないんですよねぇ。

「評価」と称して、
他のスタッフの良い点・悪い点を匿名で箇条書きで出し、
取捨選択無しに相手に見せる、
2ちゃんねるのようなののしり合いが、
いけないことだとようやく解ってくれただけでも、
今回の収穫といえるだろうか。

2009.02.09 00:00 | 固定リンク | できごと

パイオニアが薄型テレビ撤退

2009.02.07

この見出しで、
「えっ?」て思う人は多くないかもしれません。
実際ウチにあるテレビは、
SONYの「厚型」ですから(笑)

なぜこれが引っかかったかというと、
もう7年以上前の話しですが、
当時の新作「LYRA」という作品を引っさげて、
応募したコンテスト「ArtDex2001」に、
パイオニアが協賛していたのを思い出したからです。

このコンテストは惨敗に終わりましたし、
何の義理も無いのですが、
入賞作品位はムービーが多く、
パイオニアの審査員が
「プラズマテレビ見せたい作品」という基準で選んだと言っていたのを思い出したのです。

この頃は薄型テレビの担い手はプラズマと液晶で2分されていて、
パイオニアもまだ元気があったのでしょうね。
プラズマの方が映りはいいので好きなんですが、
消費電力大きいのがエコ意識を持った市場に敬遠されてしまったか…
景気後退の影響がこんなところにも出ているんですね。

2009.02.07 00:00 | 固定リンク | できごと

第60回さっぽろ雪まつり

2009.02.05

今日から、
ふるさと札幌では、
第60回さっぽろ雪まつりが始まりました。
雪まつり、
今回で還暦なんですね。

長い歴史の上では中断もあったので、
「60年連続」ではないのですが、
よく、続けて来たものだと思います。
祭りのあり方など、
何度も壁には当たってきました。

今年も残念ながら、
見に行くことはできません…
でも会場に隣接する「さっぽろテレビ塔」のライブカメラが、
会場の様子をリアルタイムに伝えてくれます。
これに外人部隊の姿が映ることはあるだろうか(笑)

ライブカメラ さっぽろテレビ塔

2009.02.05 00:00 | 固定リンク | できごと

ANAカード+Edy

2009.02.04

お昼に喫茶店に行き、
電子マネーで支払ったところ…
ん?いつもより安い?
レジのところに貼り紙があって、
「ANAカード+Edyでお支払いの場合ドリンク10%OFF」
ラッキ!

よくこの組み合わせを使っているけど、
割引は初めてだったので、
かなり得した気分でした。
まぁ、
25円くらいだったのですが(笑)

そこは最近、
週に1回くらい顔を出しているお店です。
無線LANがあるので4番機ノートを持って行ったことがあるんだけど、
有料サービスに入っていないと、
接続できなかったのでした。。。

2009.02.04 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2009 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0