Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

いろいろあった10日間

2008.04.09

この美術館のドメインが失効した先週、
他にもいろいろなことがあって、
事態の発覚が遅れてしまいました。

3/30(日) 桜の写真を撮りに行き、デジカメの液晶画面破損
3/31(月) ルーターが故障 自宅のインターネットが不通に
4/1(火) 美術館開館9周年 ネットが不通で更新できず
4/2(水) crystal-art.comドメイン失効
     新ルーターとしてAirMac Extreme購入
4/3(木) プロバイダーのIDがわからず、ネット不通
4/4(金) IDが判明し、5日ぶりにネット開通
     crystal-art.comドメイン失効に気づき再取得申請
4/8(火) crystal-art.comドメイン再取得
     CRYSTAL MUSEUM 6日ぶりに復旧

こんなバタバタした状況だったので、
すっかり美術館開館9周年の喜びも、
吹っ飛んでしまいました。
とんだ10日間でした(^-^;)

2008.04.09 00:00 | 固定リンク | できごと

コンビニの弁当

2008.03.28

今の生活サイクルでは仕方ないのだけれど、
食事のほとんどをコンビニに頼っています。
朝は時間無くて抜き、
昼は買い出しにいって会社で食べ、
夜は遅いのでコンビニしか開いていない。

月曜日にコンビニで弁当を買ってお昼を食べたあと、
急に体にかゆみが出てきた。
これは、もしかしたら…と思い、
火曜日以降お昼はコンビニに行かず、
外で食べてくることにしてみた。

これが原因だったのか、
今週後半は調子が良くなってきました。
帰る時間が遅いので、
夜はどうしてもコンビニに頼らざるを得ないのですが。

まぁ1日2食で、
すべてコンビニ弁当に頼っていては、
体調もおかしくなりますよね。

2008.03.28 00:00 | 固定リンク | できごと

さくら開花

2008.03.22

東京の桜、
今日開花宣言です。
なんだか聞いていたよりも、
4日ぐらい早く急に聞いたのでびっくり。
実際にウチの近くでは、
まだそんな気配は無いんだけれど。

あまり体調が思わしくないため、
外出もほとんどできていないこの頃ですが、
さっそく桜を見に出かけたい気持ちはありますねぇ。

会社のオフィシャルお花見会は来週金曜日。
満開にはまだ早いような気もしますが…

この美術館も、
桜模様にしたいところですが、
まだ準備が終わっていません。
桜が散るまでには、
準備しなくては(汗;)

2008.03.22 00:00 | 固定リンク | できごと

カフェラッテ

2008.02.17

近所スーパーに買い物に行ったときに、
カップがおまけに付いていたカフェラッテを見つけ、
どちらかというとカップ目当てで買ってきた。
おまけの品には弱いなぁ。

ところが、
とうぜんと言えばとうぜんなんだけど、
このカフェラッテはおいしかった。
さすがネスカフェ、
外しはしないか。

普段はブラックでしかコーヒーを飲まないので、
この「ラテ」の甘さに抵抗があるんですが。
しっかりかき混ぜれば泡立てることもできるし、
自宅でこういうおしゃれな飲み方ができるのも、
いいかもしれませんね。

・・・似合うかどうかは別として(ーー;)

ネスカフェ ホームカフェ

2008.02.17 00:00 | 固定リンク | できごと

雪まつり終了

2008.02.13

今年も、
故郷で第59回さっぽろ雪まつりが行われ、
11日で終わりました。
最後に遊びに行ってから、
もう3年見ていません。

どれだけの人出があったのか、
昔関わっていただけに、
今でも気になってしまいます。

毎回「200万人突破」を目標にしていましたが、
今年も、215万9千人の人出があったそうです。
ひとまず、
ホッとしたかな?

もうお祭りが終わって2日、
雪像も解体されて雪の山となり、
そのまま雪融けを待っているはず。

ちなみに今年は外人部隊の動向は、
何も情報が入っていません。

2008.02.13 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2008 / 04 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0