Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

全データ復旧

2014.02.13

今日になって一時的に、
RAIDのシステムがリビルドして復旧したので、
クレードルに載せているHDDにデータをコピーし、
作品バックアップシステムにあった全テータの救出に成功しました。
これでひとまず安心・・・

だけどこれから、
作品等のデータバックアップをどうしてゆくか。
当面はRAIDとクレードルのデータを手作業でコピーする、
原始的な『人力ミラーリング』かなぁ(笑)

タイムマシンなどを使う手もあるのでしょうけど、
今のシステムは信用できないし、
環境が新しくなって、
新しいRAIDを組むまでの間。

そんなにハイスピードに作品を制作できているわけでもないので、
しばしこのスタイルで乗り切ろうと思います。

2014.02.13 00:00 | 固定リンク | 制作環境

システムダウン

2014.02.12

不調続きの作品バックアップシステム、
ついにダウンしてしまいました。
先日交換で取り出したHDDが無事なので、
ほとんどのデータは保護されていて、
作品も消失は免れましたが・・・

そのほかで一部、
消失してしまったデータがありました。
ううう~
まさかRAIDを組んで、
このような事態になるとは。

新しいシステムを組むために、
RAIDケースを購入しなくてはなりませんが、
3番機のOSが古いことから、
OSを入れ替えるかマシンを入れ替えるのが先になります。

当面は取り出したHDDをクレードルに載せて使い、
バックアップ無しという綱渡りになるかもです。

2014.02.12 00:00 | 固定リンク | 制作環境

RAIDケース本体の問題でした

2014.02.10

12月から立て続けに、
搭載しているHDDが壊れる現象が起きている、
『作品バックアップシステム』。
HDDの交換から1週間も経たずに、
また搭載HDDの故障ランプが点きました。

先日取り出したHDDを別のクレードルに載せて、
Macに繋げてみたところ、
何の異常もなくマウントできたことから、
HDDのクラッシュではなく、
RAIDを組んでいるHDDケースに問題があることに気付きました。

どうやらケースの電源部がおかしくなっていて、
HDD2台を高速回転させる電力が通っていないとか、
そんなことで2台積むと1台が止まってしまうようです。

なんてこった、無駄にHDD2台買ってしまったけど、
買い替えが必要なのはシステムのケースでした。
さすがに今月はもう予算がない・・・

2014.02.10 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2014 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0