Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

津軽海峡冬景色?

2014.03.09

青森は昼ごろまでいい天気で、
元青函連絡船八甲田丸を見に行ったあと、
下北半島の大湊というところまで向かいました。
特にこの町に用があったわけでもなく、
時間つぶしもかねて、
津軽海峡沿いを北上したのでした。

し、しかし・・・
さすがに本州最北、
寒いですね。
北海道とあまり変わらない感じです。

もう3月ですが、
ときおり吹雪のように強い雪が舞う様子は、
津軽海峡冬景色でした。

そして青森に戻る途中、
浅虫温泉あたりでさらに雪は強まり、
乗っていた快速列車は青森から先は区間運休になってしまいました。
はたして、無事東京に帰れるのか??

2014.03.09 00:00 | 固定リンク | できごと

今度こそ、行くぜ、東北。

2014.03.08

というわけで、
半年ぶりにまた、東北新幹線に乗ります。
今回は海峡を渡りません(笑)

今までは秋田行きの「こまち」連結の「はやて」しか乗っていないのですが、
今日は単独運転の「はやぶさ」。
この列車は最高速度が320km/hと日本最速なのです。
もちろん僕が地上をこんなスピードで移動するのは、
初めてのこと・・・

しかし5年前にも「はやぶさ」には乗っているんですよね。
小倉から東京まで。。。
あのときは寝台特急の名前でした。

東北新幹線が新青森まで延伸してから3年ちょっと。
あと2年くらいでついに海峡を渡り、
新函館まで到達することになります。
故郷が近くなるのは嬉しいことで、
今から楽しみです。

2014.03.08 00:00 | 固定リンク | できごと

BLUE DIAMOND

2014.03.02

今月のFactory暦工房のダウンロードミニカレンダーは、
海の回廊から「BLUE DIAMOND」を選びました。
この作品、
もともとはホワイトデー用に作成した、
「夏色ダイヤモンド」という作品のリメイクだったので、
3-4月のカレンダーとして採用したということです。

ダイヤモンドって、
無色透明の宝石の代表のようなものですが、
ブルーやピンクのダイヤも存在するんですよね。

ただ、この作品では、
海の青さを反射・透過・屈折でダイヤモンドに映し、
青いダイヤに見せるという発想だったので、
いたって普通のダイヤです。

発想力は最近劣ってきているように感じますが、
技術力は上がっているはず。。。
こういった絵のリメイクで、
少しは制作ペースを維持していこうかと思うこのごろです。

2014.03.02 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2014 / 03 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0