Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

Mac Pro 起動

2014.02.24

先日届いたMac Proは、
Thunderbolt2という規格のモニタ接続端子が付いています。
Mini DisplayPortの発展型のようなものですが、
ウチにある3番機で使用している、
Apple Chinema HD Displayはこの型に対応していません。

つまり、モニタを買い換える必要があるわけで…
今すぐMac Proのセットアップは無理だと思っていました。
ところがいくつかある出力端子のうち、
HDMIというハイビジョン出力が付いていたので、
ウチのプラズマテレビに接続できないものか?
と試してみたところ。

無事に起動画面が表示され、
アカウント作成などのセットアップは完了できました。
テレビが50インチのモニタになると、
さすがに迫力がありますね。

思えば初めてMacを買ったときは、
まだモニタを買っていなくてビデオ出力端子から、
テレビに出力して使っていたっけ・・・

ただ、画面が一部はみ出してしまっているのと、
ドット周囲に色にじみがどうしても出てしまうみたいなので、
この方法は暫定処置だなぁと思います。
早くモニタ買わなきゃ。

2014.02.24 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Mac5番機、到着。

2014.02.22

去年12月に注文受付が始まった、
黒い円筒形状の新型Mac pro。
じつは既にそのとき注文していたのですが、
出荷予定が「2月」となっていたので2ヵ月待ちでした。

その2月も終わり頃になった今日、
ようやく待望のMac proがウチに届きました!
Camelliaのアトリエマシンとしては、
2003年に買った3番機PowerMac G5以来、
10年ぶりの新型機。

ただ…
10年もの時代差があると、
モニターなど周辺機器や、
アプリケーションはそのまま使えないものも多く、
作業環境を移行して「5番機」として使い始めるには、
まだまだお金…と時間がかかりそう。

とりあえずモニターを買わないと、
セットアップもできないですね。。。

2014.02.22 00:00 | 固定リンク | 制作環境

リアルアンパンマン

2014.02.17

帰りにスーパーに寄ってみると、
食料品の棚がけっこうスカスカ。
特にパンは、
ほとんど残っていなくて・・・
閉店間際でもなく、
いつもと同じくらい時間なのに、
なんで???
なんか、震災直後の頃を思い出しました。

どうやら先週末の大雪で、
物流が途絶えたことが原因かも。
東名高速は今日から開通したようですが、
中央道などまだ止まっているところもあり、
配送が間に合っていないのでしょう。

ヤマザキパンのトラック運転手が、
中央道で立ち往生したドライバーに
無料でパンを配布して「リアルアンパンマン」と賞賛されていますが、
そういったものの影響でしょうね。

今回に関しては東京のスーパーにパンが無くても、
困る人はほとんどいません。
それより目の前に困っている人がいたのですから、
そちらが優先なのは当然です。

ヤマザキパン、GJ!!

2014.02.17 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2014 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0