上京10年経ちました
2001年6月8日が、
Camelliaが札幌から上京した日でした。
そして今日で、
まる10年が経ったことになります。
デザイナーとして働き始めたもののあっさり挫折、
専門学校の講師を経て、
再びデザイナーに戻り6年。
この10年で3カ月間だけ無職の時期があったけれど、
ほとんどは生活のための仕事に追われて、
自分がめざいしてたものにはほど遠いまま、
今日まで来てしまいました。
上京が決まった時、
一緒に喜んでくださったみなさんも、
すっかり見かけなくなってしまい、
Camelliaの不甲斐なさを痛感します。
あと10年は、
東京で頑張ってみようと思っています。
まだまだ、
この街でやり残したことがたくさんあるのだから。
Camelliaという絵描きがいることを、
もっと多くの人に知ってもらいたいから。
mobile art 2001から10年
mobile art 2001の受賞から、
10年が経ちました。
Camellia上京が決まってからも10年になるわけです。
すっごく、
あっという間だった気がします。
2000年、2001年と、
立て続けにコンテスト受賞を果してきましたが、
あれから10年無冠のまま。。。
いったい何をやっていたのでしょう。
ただ受賞するだけでは、
その先は無いということ。
コンテストに挑み続けることもいいことですが、
先に繋がってこないのだと知りました。
次のフェーズに移行しなければならない。
待受フリーマーケットや、
CG ART JAPANなどで作品販売も始めましたが、
いずも1年持たずに終了。
自分を売り込む、
新しいフェーズを探して移行しなくては。
4月30日
GW2日め、
今日はとうとう40歳を迎える誕生日でもありました。
といっても普通に制作をして、
家を片付けるだけの1日で、
何にも特別なことは無く、
どこにも出かけることも無く過ぎていきました。
30代、
何もできずに終わってしまったな・・・
若く見えると言ってくれる人が多いのは嬉しいですが、
実際もう40なんだぁ。
何やってきたんだろ、今まで。
むこう10年、
頑張らなきゃいけないと思います。
50までに何もできなかったら、
さすがにもう無理だろう。
うん、頑張らなきゃ。
まっすぐに
ここしばらく沈みがちで、
作品も停滞したままになっていましたが、
ひっさしぶりに、
元気をもらいました。
ずっとずっと待っていたのだから。
小さな一歩かもしれないけど、
前に向かって歩き始めたのだろうか・・・
だからまた、
頑張ろうと思います。
なんて単純なんでしょうね、僕は。
素直に、
まっすぐに、
生きて行きたいのです。
まずは作りかけの「応援作品」、
仕上げなきゃですね。
去りゆく人たち
春は出会いと別れがあると言いますが、
今月は歓送迎会ラッシュ、
4回ある出勤の金曜日のうち、
3回が歓送迎会という盛況ぶりで、
さすがに懐が厳しくなってきました。
この状態でGW突入・・・
何もできないな、こりゃ。
不況とは関係ないと思いますが、
最近は辞めてゆく人が多いです。
いい人材が去ってゆくというのは、
会社にとっては危機なんですけどね、
前向きに送り出すという考えも、
わからなくもないですし。
まぁ、
まわりのことより、
もうすぐ40歳になる自分のことを、
しっかり考えなきゃいけませんね(笑)