増税前夜
明日からなんと、
史上空前のタバコ増税になります!
一箱あたり10~20円前後の値上がりは続いていましたが、
今回は一気に100円以上の値上がりに!!
僕のタバコの銘柄は120円値上がりして、
320円から440円。
1日1箱吸うと月3,600円も増えます。
こ、これは痛い・・・
これを機にタバコをやめることも考えていましたが、
今の状況では、
仕事をしていてはどうしてもストレスから休憩=タバコが必要なことと、
一人暮らしのためタバコをやめるきっかけが無いことなどあって、
まだ踏み切れないでいます。
ただ、健康のために少しずつ軽いものに変えていて、
ついに今週から「1mg」になりました。
あとはいい人見つかればって感じですかね(笑)
夏は終わっていた。
ちょうど1週間前、
鞍馬山に行った頃はまだ夏の暑さだったのだけど、
その後北海道に行き、
東京に帰ってくると…
夏は終わっていました。
電車に乗ると、
秋物のコートを着ている女性も。
僕はまだ長袖のTシャツ1枚、
それでもまだ電車の中は暑い!
やっぱ暑がりなんですね。
すっかり秋めいてきた感じです。
秋分の日が過ぎたのだから、
もう夜の方が長いんですよね。
過ごしやすい季節になったのですが、
休みボケかまだ体が本調子じゃないのでした(ーー;)
ココロノユトリ
このところ、
あまり物事がうまく進んでいなくて、
体調を崩してしまっていたこともあって、
無くしていたもの。
心のゆとり
これを失うと、
思いやりも無くなって、
さらに悪い方向に進んでしまうんですよね。
このままでは良くないっ。
今日、やっと、
取り戻すことができました。
また明日から、
頑張ろうと思います!
まだまだ、
やらなきゃいけないことがたくさんあるのだから。
未来のため、
夢のため。
環境適応能力
35度前後が続いていた東京ですが、
台風が過ぎて少し涼しくなりました。
それでも30度前後・・・
これで涼しいって思えるなんて、
人間の環境適応能力、
恐るべしですね!
ということは、
氷点下30度も慣れてしまうのだろうか?
さすがに北海道育ちの僕でも、
その気温は(たぶん)未経験。
いくら寒さに強くても、
5分と持たないでしょう。
でもそんな気温の地方でも、
生活している人はいるんですよね。
やっぱり「慣れ」なのかな?
それとも環境に応じて「進化」しているのかな?
穏やかに…
今の自分にいちばん必要なもの、
それは冷静さだと感じます。
もっと心を穏やかにして、
自分の考えばかり押し付けないで、
相手の気持ちを受け止めてあげること。
わかっていたはずなのに、
心にゆとりが持てなくなってしまうと、
ついつい自分の考えばかり押し付けてしまう。
まだまだ、
器が小さいなぁ。
しっかりしなきゃ。
よし、
明日からもっと穏やかな心を持とう!
そうしないと他人を傷つけてしまう。
相手がいての自分だということを、
見つめ直さなきゃ。