終わった
8月は、
まる1日雨と言う日は今まで2回しかない。
それだけいい天気の日が多かったのに・・・
この楽しみにしていた祭りの日が、
よりによって雨になりました(T-T)
去年は夕方には、
近くの公園にテーブルを持って行って、
みんなで宴会始めたんですよね〜
ところが今年は雨のため、
社内でこじんまりとした宴会でした。
モニタに向かってお酒飲んでも、
どうも気分は晴れないなぁ。
やっぱ外で飲まなきゃ!
これにて、
今年の夏はほぼ不発に終わってしまいました(ーー;
2度目の十番祭り
今週末、
仕事先の麻布十番の納涼祭りがある。
このお祭、オレが来てからは2回目なんだけど、
去年は昼過ぎから仕事は切り上げて、
みんなでお祭にくり出したっけ。
何度か画像掲示板に出てきた「網代公園」には、
今どき珍しいお化け屋敷も登場します。
明日あたりから建設始まるんじゃないかなぁ。
そしてオレは見慣れたものなんだけど、
こちらでは珍しいのか『雪』も登場する。
さて、問題は今の仕事が、
金曜日までに終わるかどうかだなぁ。
終わらなかったら、
祭りそっちのけでお仕事だ(T_T)
まだ夏休みもらってないんだから、
せめて祭りぐらい楽しませてもらわないと。
サラリーマン
今年もオレは幻に終わったけど、
お盆ウィークも終了ですね。
ガラガラの通勤電車もこれで終わり、
明日からまた普通の1週間です。
なんだか味気ないと言うか・・
いつも同じ時間に起きて、
同じ会社に同じルートで通勤して、
同じように仕事をして、
かえって寝るだけ。
変化の無い日々です。
30にして初めて「正社員」になりましたが、
サラリーマンとは、
かくも味気ないものなのかと思います。
もっともボーナスも有給もない正社員なんて、
本物のサラリーマンじゃ無いんだろうけど(笑)
Z
上京する前に車を手放して1年。
すっかり最近の車事情には疎くなってしまったけど・・・
なんかカッコイイCMを見ます。
それは今回14年ぶりモデルチェンジした、
5代目のフェアレディZ。
オレがこの車種に興味持ったのは小学生の頃、
西部警察で大門部長刑事が乗っていたからなんです(^_^;
あれは2代目。
そして4代目のZを初めて見たのは、
大学受験で来ていた横浜で。
高校の頃「上京する」「Zに乗る」の夢もあったなぁ。
今は上京は叶ったけど、
Zは無理だなぁ。
前代がデビューした時の斬新さはあまり感じないものの、
今風に生まれ変わったZはみんなの目にどう映るだろうか。
うなぎ
35℃前後の日々が1週間続いています。
札幌ではこんなのあり得なかったので、
体力落ちてる原因は、
ここにあるのかなぁと思うのですが・・・
気持ちの問題でしょうか(笑)
ただ単純に食べるだけでは、
夏ばて予防にならないことが、
今年よくわかりました。
しかし去年は乗り切っていたのだから不思議・・・
何か、他に違いがあったのかなぁ?
そいえば今年は、
「うなぎ」を食べていないです。
あれってホントに夏ばて予防になるんでしょうか??
今彼でも遅くは無い!
どっかで買ってきて食べようかな〜