Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

パンが無いっ

2011.03.12

12キロぐらいの距離を歩いて帰って、
次の日になりましたが、
やっぱ足の裏にまめができてるみたい・・・
歩きにくい靴だったもんなぁ。

そして昨日は既に閉店していたので買い物ができなかった近所スーパーに、
お昼過ぎに行ってみました。
レジにはいつもの倍ぐらいの客が並んでいて、
店員の話しでは「朝からずっとです」と。
カップラーメンとパンはほとんどが売り切れ、
肉や魚もだいぶ無くなっていました。

東北・北海道は日本の食料庫ですから、
そこが被災してしまったからわかるのですが、
配送も行き届いていないのもあるでしょうけど、
なんか慌て過ぎかなぁ。
東京は被害は少なかった方なんですから。
お店が全滅してしまった地域の方が心配です。

2011.03.12 00:00 | 固定リンク | できごと

地震だ!

2011.03.11

すごかったですね。
仕事中でしたが、
みんな机の下に隠れていました。
僕は全然無事です。
家族がの日記を見てくれるといいのですが…

電車全線止まっているので、
これから覚悟決めて歩いて帰るかぁ。。。
3時間ぐらい歩けば、
家に着くでしょう。
着いたら日記の続き書きます。

☆追伸☆

それから2時間50分、
無事に歩いて自宅にたどり着きました。
いまだ交通機関は動いていないので、
歩いて帰って正解でした。

皆さんはご無事だったでしょうか?
テレビなどでようやく事態について、
知り始めたところです。
大変なことになりましたね・・・

2011.03.11 00:00 | 固定リンク | できごと

スマートフォン

2011.03.08

iPhoneやiPadなど、
携帯とパソコンの中間にあたるインターネットできる端末がたくさん出てきています。
iPhoneは「スマートフォン」と言われる分野の1つですが、
僕はどれも持っていません。

たまたま会社にiPhoneの電話機能がないもの、
「iPod touch」があったので、
これを使って初めてこの美術館を見てみました。

なんと、
Flashに対応していないんですね。
これはApple製のiPhoneとIPadだけのようですが。
つまりこの2つは、
美術館エントランスのFlashや左メニューのドア、
CG館にある大半の作品は見ることができないのか。

あまりFlashに頼りすぎると、
ここで見れない人が出てしまうわけだ。
今のところCRYSTAL MUSEUMとしては、
iPhoneとIPadには未対応なんですね。
さて、どうしようか・・・

2011.03.08 00:00 | 固定リンク | できごと

フィルターお掃除

2011.03.06

12月に買った加湿空気清浄機の、
フィルターメンテナンスランプが点灯していたので、
本体から取り外して、
マニュアルを片手にお掃除してみました。

脱臭フィルター、
粒子フィルター、
加湿フィルターの3つが付いていて、
それぞれにお手入れの方法が違うよう。
掃除機でほこりを吸い込むだけだったり、
水洗いが必要だったり。

わずか3カ月ですが、
かなり汚れているもんですねぇ。
冬場だったから窓を開けて換気することも無かったし。

いちど水洗いすると、
フィルターが乾くまで待たなきゃいけないんですね。
その間空気清浄機は使えない。
久しぶりに窓を開けて換気しましたが、
外はまだ寒い冬の日でした。
酷寒の北海道で使うにはキツイかな、これは。

2011.03.06 00:00 | 固定リンク | できごと

神の使い

2011.03.05

去年の春に、
神社の神主になるため仕事を辞めて伊勢に行った元同僚が、
研修を終えて東京に顔を出すと言うので、
再び仲間が集まって飲むことに。

彼は春から、
愛媛のなんとか八幡宮で、
神官として働くことになるらしいです。
立派な「神の使い」ですね。

そうなるとなかなか東京にも出て来れないので、
一緒に飲むことも難しくなるでしょう。
それでも目指した道へ進み、
立派に活躍できるならいいのではないでしょうか。

僕は1次会で引き上げましたが、
一部の仲間は、次の会場へ…
メンバーを見たところ、
まさか麻雀!?
麻雀やる神の使いですかっ!!

2011.03.05 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2011 / 03 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0