今年のお正月
今回の年末年始は6日間。
部屋の片付けと年賀状の作成で終わってしまいました。
半年ほど前から「ブラックホール殲滅」と呼んで続けていた部屋の片付けは、
半分ぐらいまで片付いたところで年を越しました。
年末大掃除はあまり使っていないキッチン周りだけで終わり、
思ったほど進まなかったです。
まだまだ続けなきゃ・・・
そして年賀状。
また3Dで制作していたのですが、
これも完成しないまま、
正月三が日も過ぎてしまいました。
こりすぎたわけでもないのですが、
まだ中途半端な状態。
もう少し進められるかと思っていましたが、
思うようにいかずに過ぎてしまいました。
お餅も食べていない普通の日々でしたが、
明日からはまた仕事。
うう~ん、反省。。
高校生のCamellia
この週末に家の中を片付けていて、
段ボールからあるものが出てきました。
そ、それは。。。写真が入っている封筒。
何の写真だろ?
はうあ!!こ、これは!
高校の修学旅行の写真でした。
奈良公園や京都の写真、
移動中の飛行機や夜行列車の車内の写真。
うう~ん、若い・・・
当時高校2年で17歳。
今では影も形もありませんが、
いや、輪郭は変わっていないか??
しかしどの写真も、
ガラが悪く移っています(笑)
いや、そんなはずは無いんだけど。
思えばこの頃既に、
上京するという目標、
デザイナーになるという夢を抱いていました。
紙焼きなのでスキャンするしかないですが、
高校の頃のCamelliaの写真、
見てみたいですか?
完成&発送
慌ただしい1日でした。
昨日は会社の忘年会だったので終電帰り、
まだレンダリングが終わっていなかったので即刻ダウン。
朝、レンダリングがようやく終わっていました!
しかしまだ体調復活していなかったのでまた寝てしまい…
昼、復活したので作品の仕上げを始め、
夕方にようやく完成!!
この美術館のプレゼント募集を締め切ったあと、
作品をプリントして、
封筒とお手紙の用意。
夜8時過ぎ、
ようやくすべての準備ができました。
すぐに出かけてクリアファイルを購入、
カフェですべて封筒に入れてのり付けし、
記念撮影(笑)この写真は画像掲示板に掲載しています。
そして郵便局の夜間窓口に行き、
速達で発送、
すべて終わったのは夜10時でした。
なんとか、間に合った(^o)=з
これでCamelliaのクリスマスは終わりました。
届いた作品を見たときの皆さんの笑顔が、
僕にはクリスマスプレゼントなのです。
父の手紙
実家から1通の封筒が来ました。
その中には、
僕がまだ高校生の頃、
単身赴任していた父が大学受験を控えていた僕に書いた
手紙の下書きが同封されていました。
昨年亡くなった父の遺品を整理していて出てきたものを、
母が同封してくれたのでしょう。
その手紙には僕の性格から向いている職種など、
細かに書いてありました。
当時の僕も受け取っていたのだろうけど、
すっかりこの手紙のことは忘れていました。
もう20年ほど前のことですから。
今改めて読むと、
あの頃から何も変わっていない自分に気付きます。
そして多少なりとも社会を知っている今、
その言葉の意味がはっきりわかるようになりました。
母はそれも見越して同封してくれたのかな。
この手紙の言葉は、
父が僕に宛てた遺言だと思ってしっかり受け止めようと思います。
葬儀の時にもずっとこの気持ちを持ち続けていましたが、
改めてこの言葉を父に贈りたいと思います。
「お父さん、ありがとう。」
プラズマクラスター
9月に旅行先のホテルで見かけ、
その威力からつい欲しくなってしまいました。
そして家にもようやく、
プラズマクラスター加湿空気清浄機が登場!
冬は乾燥する東京に加湿器は必需品。
今まで買おう買おう思っても買わずにいましたが、
これは空気清浄機と加湿器が一体型なんですね。
どういうわけだかホコリの多い家なので、
空気清浄機としても大活躍してくれるでしょう。
脱臭フィルターもあるし、
いろいろな問題が一気に解決です。
唯一の問題は「置き場」でした(笑)
なんとか部屋を片付けて道・・じゃなく置き場を確保、
今日から稼働しています。
もう少し部屋を片付けないと空気も循環しないだろうなぁ。
これで空気は綺麗になった。
次は部屋を綺麗にしなくては( ̄▽ ̄;)