新型Mac pro
待望のプロフェッショナル向けデスクトップ、
「Mac pro」の新型の概要が、
Appleから発表されました。
大きさはおよそ8分の1、
処理速度は現行の倍になるとのこと。
PowerMac G5以降続いてきた、
アルミニウムに穴の開いた筐体も変わり、
黒い円筒形のデザインに。
早くもそのデザインに対し、
「ゴミ箱」と言われているようですが・・・
ずっと新型を待っていただけに、
発売が待ち遠しいです。
年内には発売と言うハナシですが、
初期ロットには何かとトラブルも多いので、
購入するとしたら年末か来春かなぁ。
それまでウチのマシン、
持ちこたえてくれるだろうか。
Macが値上げに
円安が進んで、
輸入製品の値上がりにつながる恐れがあったけれど・・・
いよいよ影響が出てきました。
Macが値上げになってしまった!
老朽化しているMac3番機を、
今年買い替えの予定でいました。
年内には新型MacProが発売になるだろうから、
それを後継機に当てるつもりで、
発売を待っていた矢先。
来年には増税もあるので、
それまでには買い替えないと。
はたして、
新型MacProはいつ発売されるのか。
いつまでも3番機も持たないと思うので、
ここは現行のMacProに買い替えるのが得策かなぁ。
「G」の退職
5年前に入社した際の席が僕の隣という、
不運(?)だった人が、
先週いっぱいを持って退職し、
金曜日には送別会がありました。
隣が僕だったために、
入社早々にガンダムに詳しい「G」であることが明かされ、
以後はGネタで交流を深めてきただけに、
大変残念ではあります。。。
そういえば5年間一緒に仕事していたけれど、
一度も彼の怒った顔は見たことが無かったな。
送別会の席で、
たくさんの人がアドレスなどの交換を求めている姿を見て、
改めて人柄の良さを感じました。
きっとどこの職場でも、
可愛がられることでしょう。
5年間お疲れ様でした!
ニセモノ注意
デジタル一眼の記録用メディアとして、
コンパクトフラッシュを3枚使っていますが、
この製品の正規品と偽物の見分け方が、
webに載っていたので持っているものを調べたところ・・・
3枚のうち1枚、
去年の2月に買ったいちばん新しいものが、
みごとに偽物であることが判明しました(T▽T)
同じ32GBのSanDisk製メモリですが、
パッケージのプリントに少し違いがあって、
前から気になっていたんですけどね。
たしかに、
連写したときのデータ転送で、
時間がかかるものがあることにも気付いていました。
安い海外パッケージに手を出すのは、
それなりのリスクがあるということか・・・
気をつけなきゃです。
17いいね!
今月になって、
この美術館に対する「いいね!」が急に増えました。
しばらく13のままで頭打ち感があっただけに、
1週間で急に4つも増えてびっくり。
facebook効果だろうか?
とても嬉しいことです!
ありがとうございます。
今年からSNSに利用も始め、
まる3ヵ月になります。
新しい絆を少しずつでも作っていけたらなぁと思うこのごろ。
個人サイトでは限界もあるし、
SEO対策を仕込んでも基本は「待つ」ことしかできません。
PRが下手なCamelliaにとっては、
これが有効手段かもしれません。
先々は他のSNSも利用を考えたいところですが、
共倒れの危険もあるし。。。
あせらず進めて以降と思います。