Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

新年です

2003.01.01

2003年が幕を開けました。
外は人も少なく、
近所のファミレス・コンビニ以外では、
薬屋さんが1件開いてるだけという・・・
東京・城南地区の商店街は、
まだまだ昔ながらの部分が残っているんですね。

静かで、
のどかな元日です。
今日は初詣の神社近辺以外は、
どこも同じような静けさだったのではないでしょうか。

明日からは、
開店する店もあるでしょう。
お店の人は、
正月だからとのんびりもしていられないのでしょうね。
たいへんな職業です。

2003.01.01 00:00 | 固定リンク | できごと

( ^_^)_〇

2002.12.28

今日から休みに入った。
今月は休みが多いですね(休日出勤もあったが)。
帰省したばかりなので、
わざわざ多客期の高い運賃を払って、
また札幌に行くこともないだろう。

というわけで今年も去年に続き、
東京で正月を迎えることになった。
とうぜん、
こちらでお餅を食べることになります。
ん?お餅?( ^_^)_〇

そ言えば実家から送ってもらう手はずだったと思ったが、
何の連絡もないなぁ〜
まさか去年に続いて、
正月の休み明けに届くのでは・・・
やはり自分で用意しよう(ーー;

2002.12.28 00:00 | 固定リンク | できごと

仕事納め

2002.12.27

今日で今年の仕事は、
すべて終了した。
我ながら、
今の会社に勤めて1年半、
よく今まで持ったものだ(笑)

来年の忘年会は、
同じ会社で出てる可能性は低いと思うけど、
先のことを考えながら、
(そして仕事を探しながら)
頑張っていこう。

さあ、明日から冬休み!
同じ月に夏休みと冬休みが来るとは・・・
秋って短いものですね〜
がんばって何かを作らなきゃ。
2003年に向けて。

2002.12.27 00:00 | 固定リンク | できごと

火の用心

2002.12.25

よく時代劇で、
「火の〜用〜心」カチカチ・・
と木を叩いて歩いている人を見ますね。
あれはあの時代のものだと、
ず〜っと思っていました。

ところが東京に来て、
これが今でも続いているのを知りました。
今夜も木を叩く音が、
外から聞こえてきます。
この時期だけなんですが..
地元の消防団の方なのでしょうか?

北海道の冬なら、
寒くてのんびり叩きながら歩いてる人いないもんなぁ。
もう一つは東京の冬は乾燥してます。
だからこの時期に火の用心なのでしょう。
ところでこれってウチの町内だけなんでしょうか??

2002.12.25 00:00 | 固定リンク | できごと

衝撃

2002.12.09

ひさしぶりの出勤の日に、
衝撃が走った。
たぶん会社のほとんどの人も知らないだろうけど・・・
つい2ヵ月前に入った新人(それでもデザイナー経験15年)、
年がオレに近いこともあって一番仲良かったんだけど、
今月一杯でクビを言い渡されたそうだ。
まだ使用期間すら終わっていないのに。

社長が言い渡した理由が
「オレとデザインセンスが合わないから」
はあ??
ちなみに社長はデザイン経験はありません。
デザイン知らない人がいう言葉か?
ずっと15年やってきた人に対して、それは無いだろう。
それに面接の時に過去の作品も見てるはずだし。

彼には妻子もあるのに、
なんと無責任な!
「雇用者の責任」というものだってあるだろう。
もともと薄かった社長に対する信頼は、
今日をもって完全に消えた。
こんな人のもとで働いても意味は無い。
早ければ年内にでも、
次の仕事探そう。
オレも使用期間から1年半、給料上がってないんだし。

2002.12.09 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2003 / 01 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0