docomoのiPhone
携帯大手3キャリアの中で最後まで抵抗(?)し、
諦めて他のキャリアに移った人も多かったと思いますが、
とうとうNTT docomoからも、
iPhoneが発売されることになりましたね。
NTTパーソナルのPHS、
NTT DoCoMoのPHS、
そしてNTT docomoの携帯と使い続けてきた僕ですが、
iPhoneという選択はできなかったので、
今でもNERVケータイを使い続けています。
だけどこの機種ももう3年目、
あと使えても1~2年ってところだと思います。
今すぐiPhoneに変えるつもりはあまり無いのですが、
将来機種変をする時の選択肢に、
iPhoneが加わったのは嬉しいですね!
ところで待望のMac proは、
今回も発表されませんでした。
本当に年内に発売されるのかな??
東京オリンピック
朝起きて、ニュースを見てびっくり!
2020年のオリンピック、
東京開催が決まったのですね!
1964年以来2回目の夏のオリンピック。
そのときは僕は生まれていなかったですが・・・
72年札幌のときは0歳(札幌在住だったらしい)、
98年長野はTVで見ただけ。
ニアピンはあったものの、
2020年は東京在住で東京開催を見れるかもしれません。
「いつまで東京にいるか」を考えていたこのごろですが、
あと7年は東京で頑張る1つの理由ができました。
1964年は東海道新幹線、
1972年は札幌市営地下鉄、
1998年は長野新幹線と、
インフラ整備も行われていたので、
2020年の開催に向けての経済効果も大きいでしょうね!
現実は逆再生できない
このところあまちゃん日記になっているような(^-^;)
月曜日に震災が起こり、
その次の日、火曜日の放送を見逃してしまいました。
水曜日の放送を見ると、
既に2011年5月に時は進んでいて…
けっこう肝心なところを、
見逃した感じですね~
アキが北三陸に帰って、
ようやくドラマの中での被害状況も見えてきました。
劇中劇で「見つけてこわそう」という番組がありますが、
これに対して「現実は逆再生できない」という言葉、
震災のことも指していたのですね。
ちょうど来週には、
震災から2年半。
実際にこの目で、
現実を見てみようという気になりました。
福島までは行ったけれど、
もっと北にもいつか行こうかな。