葛西臨海公園
東京駅から、
ディズニーランドがある舞浜方面に向かう京葉線の電車に乗ると、
千葉県との境に大きな観覧車やガラス張りのドームが見えます。
そこが「葛西臨海公園」。
今日は初めてその公園を訪ねてきました。
不思議なドームの正体は、葛西臨海水族園。
外観から想像するとあまり広くない感じでしたが、
実は結構広いところで、
丁寧に見て回るとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
そして、週末でも閉館が17:00と、
なぜか早いんですよね…
公園全体でも17:00になるとほとんどの施設が閉まってしまい、
あまり遅い時間までは居られません。
ただ、大観覧車は夜9時ごろまで動いているので、
そちらにも乗ってきました!
回転輪の直径は111mで、
日本最大規模なのだそうです。
意外と見どころの多い葛西臨海公園、
早い時間から行かないと、
あっという間に閉園してしまう所でした。
W杯アトリウム
今までもいろんなパターンをやってきましたが、
4年に1度構想をあげては消えていた、
特別装飾のアトリウム。
「W杯アトリウム」をようやく作りました。
これは前々からやりたかったものなんです。
アトリウムの床に芝を貼り、
AQUARIUS宙をサッカーボールに、
そして青い星は日本代表にユニフォームをイメージした配色に。
初戦には間に合わなかったものの、
これでようやく日本代表を応援する体制が整いました(笑)
今回も3バージョンあって、
昼と宵、そして夜バージョンがあります。
問題は…
代表ユニフォームのデザインは毎回変わるので、
4年後はこのアトリウムは使えないのです!!
今回限りなんですね。。。
おしい!
すっかり寝過ごしてしまって、
リアルタイムでは見られなかったのですが。。。
サッカー日本代表、
初戦を落としてしまったのですね。
しかも逆転負けとは、残念。
直前の親善試合はいい感じだったと思ったんですが、
本番はやっぱり違うのですね。
次は日本時間の金曜日にギリシャ戦。
なんと早朝7時キックオフ…
さて、目を覚ますことができるでしょうか。
今更ながら、
日本代表を応援するために、
アトリウムも装飾準備中です。
明日には特別アトリウムを始められるかな?
がんばれ日本代表!