13276位
3月に入ってもPIXTAのご利用状況は好調で、
累計販売実績が単品換算6枚分になり、
またまたクリエイター順位が上がりました。
13276位
・・・今回も1000位ぐらい上がりましたかね?
今日現在での登録クリエイター数は187,072人ですので、
販売実績が6枚以上ある人は、
全体の7%、14人に1人という計算になります。
約18万人中17万人は6枚も売れていないあたり、
やっぱ写真素材の世界は厳しいですね。
登録写真数146点のうち、
18点の写真が売れていて、
販売回数は23回。
1000点以上販売されている方も多いと思いますので、
作品数が少ない割には売れている方なのかもしれません。
当面は登録写真数は200点、
順位は4ケタを目標にしていきたいと思います。
14380位
PIXTAで昨日までの写真素材累計販売実績が、
単品換算で5枚になりましたので、
またクリエイター順位が上がりました。
今日時点での順位は、
14380位
1300ぐらい上がったかな?
186774人が今日時点での登録クリエイター数ですので、
販売実績が5枚以上ある人は
全体の7.6%、約13人に1人という比率。
PIXTAでの実情がわかります。
このところは単品販売1枚で、
順位は1000位ぐらい上がっています。
そのうち伸び悩むとは思いますが…
だいぶ実績は伸びてきていますが、
まだまだがんばらなきゃ。
特急つがると普通列車
写真素材販売で、
3ヵ月ちょっとぶりに「単品販売」で、
写真が売れました!
今回購入されたのは、
ちょうど2年前の2014年3月に、
青森駅に行った時に駅の跨線橋から撮影した、
特急つがると普通列車の並びの写真です。
単品販売で売れたのはこれがまだ2回目ですが、
1回目は新青森駅で撮った、
東北新幹線グランクラス客室内の写真。
つまり2枚とも、
鉄道関連の写真なのです。
今日の時点で販売登録している写真数は146点で、
そのほとんどは風景写真。
鉄道写真は20枚ちょっとなのですが、
いい写真が多いのかな?
単品販売ではなく、
定額制では風景写真の方が売れるんですよね。
不思議なものです。
金沢駅兼六園口「鼓門」の写真
2月のCamellia写真素材販売数が、
過去最高を記録しました。
開始から約9ヵ月、
ようやく少しは軌道に乗ってきた感じです。
とはいえ、
すべて単価の低い「定額制」でのご利用でしたので、
売上金額は笑ってしまうほど微々たるものですが(ーー;)
この1ヵ月間で、
金沢駅兼六園口の「鼓門」の写真が4枚も売れました。
昨年末に販売登録したばかりの写真なのですが、
これも北陸新幹線効果なのでしょうか?
この写真は2010年に寝台特急北陸に乗って
金沢に行った時に撮影したものでした。
鮮やかな朱色の門だったのですが、
4年後の2014年に再訪した時には、
門の色が経年のせいか茶色に変わっていたので、
朱色の写真が貴重になったのかもしれません。
何が価値を生み出すか、
わからないものですね~
15629位
写真素材販売のクリエイター順位が、
やや上がって15629位になりました。
今日も定額でダウンロードされ、
累計販売数が単品販売換算で「4枚」に昇格を果たしたからですが、
18万人いる登録クリエイターのうち、
1万5千位というのは複雑なものですね。
写真素材が4枚以上売れているのは、
およそ12人に1人、
全体の8%しかいないということになるのです。
販売開始からは9カ月あまり、
累計の売り上げがようやく、
2000円を超えました\(^0^)/
・・・うう~ん、
いろんな意味でまだまだですね。
まだしばらくはPIXTA専属で続けようと思っていますが、
次の手を考えていた方がいいかなぁ。