Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

G3消滅

2003.10.24

1997年にMacに初搭載された「PowerPC750」というCPU、
通称「G3」は実に6年間採用され続けたロングセラーでした。
233MHzで登場し初代iMacにも採用されたけど、
遂に最後まで残ったiBookもG4になり、
900MHzまで上り詰めたのを最後に消滅となります。

うちにある2台のMacもG3機。
時は移ってG5まで登場し、
2世代も前のものになってしまったけど、
小型・省電力で、
優秀なCPUだったのです。

唯一立遅れていたiBookもG4になり、
これでMacは全機G4かG5になったんですね。
しかもWinのCerelonのような廉価版は無く、
どれをとっても3Dや映像編集にも、
対応できるマシンになりました。

2003.10.24 00:00 | 固定リンク | 制作環境

どうするか

2003.10.13

何を迷っているかと言うと、
3番機の購入時期。
年末と思っていたけど、
予想より早く価格が下がってきている。
既に定価より4万円ぐらい安いお店もあるのだ。

もう1つはMacの新しいOS、
MacOSXv10.3が25日に発売になり、
これを搭載した機種の流通が思ったより早くなりそうなこと。

ただしPowerMacG5にはうちで1番機に使っているモニタは、
繋がらないので新しいものを買う必要がある。
2つ足すと大きな出費になるのだ。
それなりのまとまったお金が入るのは、
年末のボーナス・・・・

やっぱり、
12月まで待つしかないか。

2003.10.13 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Windows in Macintosh

2003.10.08

HDDの容量が増えたこともあって、
VirtualPCを使って、
Macの中にWindows2000を入れることにした。
と言ってもWinの使えなさは学校で良く知っているので、
せいぜいこのHPの表示確認と、
学校用の書類作成にWord,EXCELを使うぐらいだろうか。

デザイナー時代に、
会社で使っていたG4にも同じ環境を作ったことがある。
ある意味本家Windowsよりも、
Macの中のWindowsのほうが便利かもしれない。
複数のOS(2000とXPなど)を同居させることもできる。

当然エミュレーターなので、
マシンに負担がかかるのと、
HDDの容量を食うのは難点だけど・・・ 
それほど使う頻度は高くないだろうから、
これで充分なんです。

2003.10.08 00:00 | 固定リンク | 制作環境

200GBのHDD

2003.10.07

学生からもらった、
200GBのHDDを1番機に搭載した。
実はこのHDD、
不良セクタの入っている、
店頭では売れない不良品なのだ。

パーティーションを4つに切って、
そのうち1つを不良セクタの入った未使用ディスクにし、
残り3つを使用する奇策だ。
そしてもう1つの目的は、
MacOSXの導入。

現行MacのほとんどはMacOSXのみでしか起動できないので、
1番機にMacOSXv10.2を入れて、
この使い方とMacOS9からの移行手順を検討するため。
今週末にかけてこの作業を行い、
来週にはOSXのテストを始める予定だが、
はたして...

2003.10.07 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Dual2.0GHzモデル発売

2003.09.28

新しいPowerMacG5の中でも、
3番機候補として目しているDual2.0GHzモデルが、
ようやく発売になった。
サンフランシスコでの発表から、
実に3ヵ月が経っていた。

Appleでは36万で売り出されているが、
市場を調べてみると、
今のところは最安で33万ぐらいらしい。
思ったよりも早い時期に、
安売りが始まっているようだ。

このモデルが出回って、
安定した評価が得られるようになってから、
こちらも考えた方がいいだろう。
残り3ヵ月で、
資金繰りを付けなくては(^-^;)

2003.09.28 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2003 / 10 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0