間もなく引越し
6月になりました。
ついに江戸川区への引越しの日にちも決まり、
なんと、あと3日です!
6月4日になりましたので、
先週末もバタバタと荷造りしていました。
はたして、間に合うのか…
もともと、父親が公務員だっだ関係で、
僕は20歳ぐらいまでに何度も引越しを経験してきました。
それが上京してから14年、
まったく移動していなかったので、
引越しの勘が鈍ってしまいました(笑)
書籍や衣料品は、
だいたい梱包が終わっています。
一番厄介なのは、
ガラクタ類ですねぇ。。。
前夜に徹夜で荷造りになりそうです(ーー;)
粗大ごみ排出
引越しを控えて、
今住んでいる家の家財整理が進んでいます。
既に部品取り用に購入していたパソコンはリサイクルに出し、
押し入れに押し込んであったものはほぼ消滅しましたが…
今日は粗大ごみの収集予約をしていた日。
7年くらい前に導入したものの、
1シーズンしか使用しなかったコンパクト自転車、
札幌時代から使っていた脚がガタつく折りたたみテーブル、
動かなくなったDVDプレーヤーなど、
次々と排出されました。
粗大ごみは第2弾の排出予定もあるし、
まだまだ整理は続きますが、
家の中がずいぶんすっきりしました。
やはり定期的に引越ししたほうが、
不要なものが整理されていいですね(笑)
今年もセキュリティ
4年前から任されていた、
職場の情報セキュリティ審査対応、
今年も今日までの3日間で終わりました。
毎年のことですが、
もともとプレッシャーには弱いので、
前夜はほとんど睡眠がとれず、
終始寝不足でした。。。
特に大きな問題もなく、
無事に今回の審査も乗り切ることができ、
一安心といったところです。
来年からは担当が変わるという話があり、
僕がセキュリティ審査の対応をするのは、
おそらく今回が最後になるはず。
ようやく、
重い肩の荷が下りた感じですね。
新しい財布
昨日まで使っていたお財布は、
武蔵小山にある安売り屋で1000円で買った長財布。
おそらく10年近く使っていたのでは…
小銭入れのチャックが壊れて、
空きっぱなしになっていたのでした。
そして今日から、
ついに新世代の財布にバトンタッチ!
誕生日のプレゼントに、
お洒落な新しい長財布をいただいたのでした\(^o^)/
財布の中身より財布のほうが高額…
なんて可能性も出てきますが、
しっかり稼いでたくさんお金入れようと思います(笑)
しかし、今回財布の中身を整理していて、
思ったよりもたくさん無駄なカード類があることに気づきました。
スタンプカードなんかは、
皆さんどこに保管しているのでしょうね。
引越し先が決まりました。
2週間にわたって探していた、
引越し先がようやく見つかりました。
長らく住んでいた品川区とも、
これでお別れになります。
引越し日などは未定ですが、
今後の活動拠点?は、
江戸川区西葛西に移ります。
都心を挟んで反対側に移動です。
今住んでいるところはアパートの1階、
今度の引越し先はマンションの6階、
だいぶ景色が変わってくると思います(笑)
うまくいけば、
窓からディズニーランドの花火が見えるかも…
新居に移って、
気分一新で頑張ってゆこうと思います。