大掃除!
部屋の片付けをして気分を入れ替えよう・・
そう思っても、なかなか進まない(^^;)
こういう時の集中力のなさはオレの特徴かも知れない。
情けない話し。
略して・・・そうじゃなくて。
いずれこの家を出ることにはなるんだから、
いらないものは整理しておかないと。
話しが決まったらすぐ出れるぐらいの用意はしておこう。
素早さもウリにできるように。
しかしガラクタの多い家だ(笑)
次のゴミの日が大変だぁー。
このMacの向きも今の位置が4カ所目。
行き詰まった時など、模様替えをして気分転換にしているんだけど・・・
そろそろパターンがなくなってきた(^^;)
レイアウトそのものに行き詰まってきた・・・
いつまでここでもがいているんだろう。
運の貯金
せっかくデザインの仕事の募集があったのに・・
この2日は他のバイトで忙しかった(^^;)
ついてないなぁ・・・
どんな仕事でもイイからお金をためようと思ったのが裏目に出たようだ。
そうそう上手くいくはずないもん。
考えてみると先月が良すぎたんだ。
文化庁の講座の講評もそこそこ良かったし、
コンテストでも賞を取れた。
そして作品の販売も始まった。
いいことはそうそう続くワケないもんなぁ。
先月、運を使い果たしてしまったのではないかと・・・(笑)
どっちかというと悩んでるほうが多い。
調子いい時なんてそうめったにない。
そんなもんですね。
知力・体力・時の運。
今のオレには全部欠けてるかもしれない(;_;)
海はムリか・・
今頃、ANAのマイレージクラブカードが届いた。
遅いっちゅーの。
まあ、過去の分も積算できるらしいから手続きしておこう。
でも、今度このカードを使うのはいつだろう。
それはそうとちょっと問題が発生!
この時期のバイトがなかなか無いのだ。
今ここで正社員になってしまうとそれこそ東京に行けなくなるかも知れない。
現状で満足してしまうかも知れない。
だからあえてアルバイトを探しているんだけど・・・
どうやら海系の募集はちょうど東京に行っていた先週がピークだったようだ。
もう、ほとんど無い。というか、全く無い。
去年はこの時期もまだ募集あったのに・・・
これはちょっと誤算だった。
海系にこだわらず何か探さないと、
ピンチになってしまう・・・
遠いステップ
有珠山に続いて今度は三宅島が・・・・
ホント日本って火山の国だ。
ところで三宅島と伊豆大島って近いのだろうか??
先週伊豆大島から来たお婆ちゃんと空港でいろいろお話したばかりだからちょっと心配。
なにか・・だいぶ落ち着いてきたみたい。
次のステップがあまりにも大きくて、
まだどういう道のりがいいかまったく見えてこないけど・・・
今回のも突然のことだったもん。
前に進んでいればきっといいことあるはず。
でも・・どっちに進めばいいのだろう。
もっと経歴が欲しいから、これからもコンテストには応募していかなきゃ。
文化庁の方ももっと頑張らなきゃ。
でも、生活費と上京費も稼がなきゃ。
1日10時間以上Macに向かってる今の生活との両立は難しいかも。
う~ん・・・やっぱり次のステップは遠いのだ。
まぬけなビーチボーイズ
アホやった~
海の家に面接に行こうと電話をして・・・
行ってみたんだけど、どこを探してもその海の家は見当たらない。
おかしい。
住所は確かに小樽市銭函・・・・銭函!?
実は、銭函地区には「小樽ドリームビーチ」と「銭函海水浴場」の
2つの海があるのだ。
オレは良く出没する「小樽ドリームビーチ」の海の家のつもりで電話したのに、
その店は「銭函海水浴場」の方にあったのだ。
気付いた時にはとっくに面接の時間過ぎていました。アウト。
でも、こんなバイトできるのも今年が最後かも。
本気でCG目ざしてからはあまり海にも行けなくなったし。
もし上京するとなると、
あの海で働けるチャンスは今回しかない。
だから、今年は最後の夏を楽しむんだ。
今世紀最後の夏だもん。