演出家ってすごい
シドニーオリンピックの開会式をずっと観ていた。
いつも演出の凄さには感心するけど、
今回のも凄かったですね。
2年前の長野の開会式が霞んでしまう。
規模が違うと言えばそれまでかも知れないけど・・・
ちょこちょこイベント関係の仕事はしてきたけど、
こういうイベントの演出家って凄いなぁ。
今回の演出家は8年前のバルセロナの時と同じ人だったようです。
あの時の聖火は・・・たしか放物線を描いて聖火台に飛んでいったっけ。
あの仕掛けも凄かったよなぁ・・・
なんか、いろいろ感心させられた開会式だった。
できれば中継じゃなく、生で観てみたかったけど(^^;)
2008年は大阪でできるのかな?
それも楽しみですね。
再びドラマを・・
サッカー日本代表、ハラハラさせられたなぁ。
なんとか逆転勝ちだったけど。
まったく・・・こんなのがオリンピック期間中、ずっと続くんだろうか(^^;)
でも、4年に1度だから、まあいいか。
チャットルーム「テラス席」に、
試合見ながらいろいろ書き込んでしまった(^^;)
サッカーはいろいろ思い入れはある。
ドーハの悲劇も、会社で夜中に仲間と見ていたっけ。
日本がゴールした時には、
机の上を走り回ったっけ(^^;)
同点ゴール決められた時には、しばらく言葉が出なかった。
長い沈黙だった。
なんか、色々なドラマがこれから始まろうとしているんだ。
2年前の長野のように、また新たな感動を与えてくれるだろうか。
明日、開会式ですね。
夏の忘れ物
ふと、忘れていた夏のものが届いた。
キャンペーンで当選した「花火セット」。
届くまで2~3週間かかるって聞いていたけど・・・・
もう9月じゃん!
さすがに花火ってシーズンじゃないんだよなぁ。
だって・・・
こっちの夜はもう寒いし(笑)
花火やろうって気にはなれないもんなぁ。
時期的に忙しいから仲間が集まるとも思えないし。
来年の夏までとっておこうか。
でも・・・なんか嬉しかった。
オレに運がまだ残っていることにも嬉しかったけど、
夏の贈り物が今頃届いたこと。
まだ、夏の終わりを諦めるなってコトかなぁ。
睡眠の大切さ
ただいま・・・
人間、寝なくてもなんとかなるモンですね(笑)
明日からは6時起き。
やっと普通の生活にもどれる。
寝れることがこんなに嬉しいなんて。
日頃何気なくとっている睡眠が、
どれだけ大切のものか良くわかった。
寝不足だと確実に体力落ちていく。
持久力も、瞬発力も、思考も。
今日はとにかく1分でも長く寝たい。
今までは自分で睡眠時間は調整していたけど、
他の仕事も絡むとそれに合わせなきゃいけなくなる。
やっぱフリーでやっていかないと辛いなぁ。
何なんだか・・
苫小牧市郊外のゴルフ場に行っていました。
クラブハウスの入口にいる時に、
ゴルフ場のスタッフの女の子が近付いてきて・・・
女「あの、ひとつ聞いていいですか?」
Ca「なんですか?」
女「独身ですか?」
Ca「・・・・・はい???」
某消費者金融会社のCMを思い出してしまった(^^;)
そのゴルフ場で行われていたイベントのスポンサーは、
別の消費者金融会社。
これはジョーク???
唐突なツッコミに対してボケ切れなかったのが悔しい(笑)
明日でこの仕事は終わりだ。
元気があれば明日の夜にはネットに完全復活できるとおもう・・