Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

また一つ流星が

2010.03.13

ニュースでご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
昨日を持ってまた1つ子供の頃の憧れだった、
ブルートレインが消えてしまいました。

特急「北陸」は、
上野から金沢までわずか7時間足らずで走ります。
飛行機の最終便より遅く出発、
飛行機の始発便より早く着くことから、
夜行列車としての利用価値は高かったのですが…

夜行バスとの競合に負けてしまったのでしょうか。
そもそも夜を徹して移動するということが、
敬遠されてしまったのかもしれません。
これも時代の流れなのか。

先月密かに金沢に行ったのは、
この列車に乗りたかったから。
去年の「富士・はやぶさ」と一緒ですね。

残る青い流星は、
わずか3往復になってしまいました。

2010.03.13 00:00 | 固定リンク | できごと

鶴岡八幡宮の大銀杏

2010.03.10

とても残念なニュースが入ってきました。
毎年初詣に行き、
今年の様子も支配人室の写真コーナーで掲載していた、
鶴岡八幡宮の石段横にそびえる樹齢1000年の大銀杏が
今朝倒壊してしまったそうです。
確かに昨夜はみぞれ混じりの強い雨でしたが、
あんなに太い樹が…

Yahoo!ニュースでその写真を見ましたが、
とても痛々しい様子です。
1000年前からとすると、
鶴岡八幡宮が勧請された時も、
静の舞も、
源実朝暗殺も見下ろしていた大銀杏。

上空からの写真では、
「舞殿」を避けるように倒れていました。
大銀杏の、
せめてもの気遣いだったのかもしれませんね。

鶴岡八幡宮 大銀杏倒れる…樹齢千年、実朝暗殺の舞台

2010.03.10 00:00 | 固定リンク | できごと

震えます

2010.03.09

3月だというのに、
今夜の東京は冷たいみぞれです。
隅田川沿いでは、
気の早い桜が1本、
もう7部咲きだとか・・・

しかし家の中は寒いです!
北海道に比べて壁も窓も薄く、
暖房も弱い東京の住宅。
家に帰ってからブルブル震えています。

今の家にはファンヒーターではなく、
オイルヒーター&シーリングファンなので、
部屋が暖まるのが遅いんですね。
ちょうど寝る頃に、
ようやく部屋が暖まるのです(T-T)

冬は仕方ないなぁと思っているんですが、
3月も半ばに入るのに部屋で震えているなんて。

2010.03.09 00:00 | 固定リンク | つぶやき

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2010 / 03 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0