ハウスダスト2012
ここ数年、
この時期になると電車に乗った時に、
鼻がムズムズする怪奇現象が…
屋外ではなく室内の空気の問題があるようで、
決して花粉症ではありません!
たぶん。。。
ハウスダストとかなのかな。
だけどハウスダストは春限定ではないですよね?
今年もやっぱり同じ現象が起きているけど、
去年ほどひどくはないです。
そういえば、
今年は花粉も少ないって話でしたっけ。
ん?なぜか花粉と連動していますね??
いや、花粉症ではないですよ。
きっと。。。
スリープできない
部品の付け替えなどで復旧させた「3番機」ことPowerMacG5、
メモリが1GB増えたこともあって、
動作も快調です。
たいぶ元通りの作業ができるのようになりました。
1点を除いて・・・
それは、
スリープに入ると暴走してしまうという問題。
おそらくスリープ設定に入るときに、
何らかの不具合がある模様で、
故障前からちょいちょい起きていた問題です。
もしかしたらモニタをスリープさせようとして固まっているのかも。
23インチCinema HD Displayももう8年使っていますから、
ガタが来てるのかなぁ。
今のところスリープさせない設定にして乗り切っていますが、
G5は消費電力も大きいし、
なんとかしたいものです。
3番機復旧作業
今朝ようやく、
3番機修理のための荷物が届きました。
今回は筐体やマザーボードにCPUなど、
新しい入れ物を手に入れて中身を載せ変えるという手法。
旧3番機から取り出したメモリやハードディスクなどを、
新しい筐体に取り付け、
さっそくモニタにつないで起動!
無事、立ち上がりました。
が、キーボードの指令が届かない・・・?
どうやらキーボードも壊れていた模様。
予備で買ってあったキーボードをつないだところ、
今度は問題なさそう。
週末に間に合わなかったので修理に少し日数かかりますが、
あと1〜2日で、
全て復旧できそうです。
まずは、
ひと安心!