桜のプロモーション
どうも良く判らない語呂合わせですが、
今日3月27日は「さくらの日」なんだそうです。
だいたい毎年この頃になると、
桜の開花宣言が出ている地域が多いのでしょうね。
先日の日記にも書きましたが、
このサイトには桜の作品や桜の特集ページがいくつかありますので、
今年はFacebookやTwitterを使って、
ちょっとした桜のプロモーションを打ってみたいと思います。
といっても、
各SNSのアカウントで該当ページをシェアするくらいですが(笑)
開始4年になる「CamelliaのFacebookページ」も、
開始2年目の「CRYSTAL MUSEUM 公式Twitter」も、
いいねやフォローが伸び悩んでいて頭打ち状態なので、
これらのテコ入れ策も兼ねています。
非公式ながら「CamelliaのTwitter」が、
最も拡散効果が見込める状況にあるという…
せっかくのSNSなので、
活用策を考えていかないとですね。
@CRYSTAL_MUSEUMさんのツイート
もうすぐ18歳
このサイト「CRYSTAL MUSEUM」は
1999年4月1日にオープンしました。
そして今年の4月1日で、
18歳の誕生日を迎えます。
ほんとうに、早いものです。
今年に入ってから本格的に準備してきた、
アトリウムの改装準備がおおかた終わりましたので、
この誕生日でリニューアルしたいと思います。
新しいアトリウムも、
今までどおり時間帯ごとに違う表情になり、
全部で6種類作成しています。
クリスタルの質感はさらに進化させ、
画像もより鮮明なものに変わります。
そして夜間は従来のスポットライトに加えて、
下からのアップライトも点灯させ、
深夜はスポットライトだけ減光する設定としました。
18周年と新しいアトリウム、
どうぞお楽しみに!
↓こちらは制作中の画面です。
制作中の新しいアトリウム、Shadeのモデリング中の画面です。
— Camellia (@camellia_bidan) 2017年1月21日
今のものと配置は変わっていませんが、よく見ると少しリアルさを増しています。
夜には新しいライティング方法で演出する予定です!https://t.co/olh2r1GOkU pic.twitter.com/gQa1KAHNgh
桜の開花宣言
まだまだ寒い日が続いていますが、
東京でも桜の開花宣言が出されました。
今年もいよいよ、
桜の季節がやってきます。
満開の時期は東京では4月1日頃?
まだ10日ほど先になります。
だいたい、平年と同じくらいなのでしょうか。
できれば今年もカメラを片手に、
どこかに出かけたいところではあります。
やはり夜桜が絵になるのですが、
三脚が必須になるので、
仕事帰りで行けるところは限られてくるんですよね…
今までに撮影したお花見スポットの様子は、
支配人室の写真コーナーに4点掲載されています。
何かの参考までに。。。
今年も追加掲載できるといいですね。
PHOTOGRAPH | 支配人室
・目黒川桜並木の夕景
・昼休みに隅田川桜散歩
・悲しき目黒の桜坂「かむろ坂」
・雨上がりの桜坂夜景