300系新幹線 グリーン車
PIXTA写真素材で、
久しぶり単品でのご利用がありました!
たいへんありがとうございました(人´∀`)
最近は停滞していて、
単品でのご利用があったのは3カ月ぶり?
今回ご利用いただいた作品は、
300系新幹線グリーン車のCD列席。
定額制でのご利用はありましたが、
単品では今回が初めてですね。
京都へ向かう際の乗車時に撮影したもので、
たしか「ぷらっとこだま」という格安チケットで乗ったと思います。
既に引退した車両ですが、
最新のN700Sに比べると窓が大きくて眺めが良かったですね。
なぜかはわかりませんが、
この作品がCamelliaの販売している写真素材の中で、
いちばんページビューが多いのです。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -
「ねとらぼ」で写真素材が利用されました
アイティメディア株式会社が運営するねとらぼの記事、
「東海道新幹線グリーン車のあの“おしぼり”が一般販売へ 「待ってました!」「ほんま好き」」に、
ストックフォトサービス「PIXTA」で販売しているCamellia写真素材が使用されました。
今回使用された写真は、
2020年4月より販売を開始した「東海道新幹線 山陽新幹線 300系 グリーン車 CD列席」で、
2007年に撮影したものです。
もう、14年くらい前に撮影した写真で、
確か京都に旅行したときに、
「ぷらっとこだま」という割安チケットのグリーン車版を使って乗車し、
どこかの駅で退避で停車中に撮ったものだったかと思います。
だいぶ時は経ちましたが、
こうして写真のご利用があって、
わずかにでも収入が得られるのは面白いものですね。
そしてこの写真の車両は300系。
今の最新の車両はN700Sなので、
4世代くらい前でしょうか。
すでに廃車されているのでもう見られませんが、
今の車両に比べて、
窓が大きくていいですね。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -
青いカーペットの車両
PIXTA写真素材、
2ヵ月ぶりに単品でのご利用がありました!
たいへんありがとうございました。
今回ご利用いただいた作品は、
東北・北海道新幹線のグランクラス車内の写真。
この作品ではわかりにくいですが、
床のカーペットが青い、
JR北海道所属の「H5系」の車両です。
元々4両あったのですが1編成が地震の影響で脱線して廃車となり、
今はグランクラス全53両中でわずか3両しか存在しない、レアな車両。
乗れたらラッキーです!
この時期のご利用ということは、
ゴールデンウイーク向けの何かに使う写真なのかもしれません。
だいぶコロナウイルスの影響も薄れてきたし、
外国からの旅行者もたくさん見かけるようになりました。
東北・北海道方面も環境客で賑わうといいですね。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -
札幌円山公園の桜
PIXTA写真素材、
久しぶり単品でのご利用がありました!
たいへんありがとうございましたヾ(*`∀´*)ゞ
今回ご利用いただいた作品は、
札幌円山公園の桜の写真。
北海道の桜なのでソメイヨシノではなく、
エゾヤマザクラ。
少し色が濃いですよね。
札幌ではゴールデンウイークごろに桜が満開になるので、
まだ3カ月ばかり先の風景になります。
去年は少し早く、
ゴールデンウイーク前に満開だったようですが、
今年は・・・?
東京在住だと3月末から4月上旬に満開を迎え、
さらにゴールデンウイークに北海道に行くともう一度満開が見られる
「桜の追っかけ」ができます!
できたら今年は函館あたりで追っかけができたらいいですが、
開花状況は予想が難しいですからねぇ。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -
ブライダル写真
今日はPIXTA写真素材で、
ブライダル系の作品が久しぶりに
単品ご利用がありました!
大変ありがとうございます。゚(゚ノ∀`*゚)゚。
ご利用いただいた作品は、
タイトル「控室 披露宴 結婚式 式場」。
自分自身の結婚式場探しの時にも、
見に行った控室の写真です。
まだ11月なのですが、
もう半年後のブライダルシーズンに向けて動き出しているのでしょうか。
そういえば僕も6月の挙式でしたが、
式場探しは半年前から動いていたし、
決まってからも準備もろもろで、
時間がなかった印象があります。
余裕を持つと、
もっと早い時期から動き出すのかもしれませんね。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -