情報セキュリティ
今年から、
会社の情報セキュリティ事務局を担当しています。
普段の仕事に加えて、
この作業が増えたので、
そのぶん帰りが遅くなってしまいます。
およそ4ヵ月の間準備をしてきましたが、
昨日、一昨日と、
審査機関からの審査を受け、
なんとか合格することができました。
一気に肩の荷が下りたような…
札幌在住の頃も、
CGやデザインの勉強をしながら、
セキュリティがらみの仕事をしていたことがあります。
つくづく、
こういう仕事を担当する運命なんでしょうね。
免許証
5年ぶりに、
「鮫洲」に行ってきました。
ここに行く人の90%以上は、
運転免許の更新でしょうね。
僕もそのひとりで・・・
今月末で期限が切れるので更新してきました。
前回の更新時に建設中だったマンションも
しっかり出来上がっていたし、
久しぶりに行くと様子が変わっているものですね。
試験場の向かいのラーメン屋は残っていましたが。
免許証は、
初めて手にしてから何枚目になるだろうか。
実はそのほとんどは、
まだ手元にあるのです。
自分の服装や髪形の変遷が見れて、
面白いですね〜
きんかん
メディアでずっと話題になっていた「金環日食」、
日本広域で見られるのはおよそ1000年ぶりということで、
世紀の天体ショーを見てみようと、
昨夜は早く床につきました。
見ごろ(?)午前7:30ごろ。
いつもより1時間ほど早起きしなくては・・・だったのです。
「だった」ということは。。。
そう、寝過ごしました( ̄□ ̄;)
早く寝ようと思ったものの、
やっぱり寝付けなかったので、
一度起きたのが運のつき。
その後、寝たのは朝4時、
目が覚めると金環日食はとっくに終わっていました。
フィルタもグラスもなにも用意していなかったので、
見れたかどうかは微妙ですが…
日食は見れず、
単なる寝不足という、
踏んだり蹴ったりの1日でした。
ZEROGRA
TVCMで「無重力」とまで言われている、
某メガネ屋さんの商品「ZEROGRA」、
ちょうどメガネを探していたので買ってみました。
今からX年前に車の運転免許を取るため、
メガネを買って以来なので・・・かなりお久し。
フレームの重さはほとんど無いと言っていいくらい、
軽いですね!
これから鼻に当たる部分に負担がかからないし、
とっても自然に感じます。
ところで僕は普段、
メガネもコンタクトもせずに裸眼でいます。
それほど視力は悪くないのだけれど、
左目だけ免許の資格に0.1足りないので、
車を運転する時だけメガネをかけています。
といっても、
もう何年も運転はしていないので・・・
完全に免許更新対策です(笑)
高速バス事故
先週末に痛ましい事故がありましたね。
格安のツアーバスや都市間高速バス、
確かに急増しています。
飛行機や新幹線・夜行列車に比べて安いのが魅力ですが・・・
僕自身は1度しか利用したことがありません。
高校の頃に札幌から、
父親が単身赴任している函館まで乗ったことがあります。
ただ、あまり眠れなかったです(ーー;)
この格安のツアーバスに押されて、
夜行列車は次々と廃止になっています。
今回事故が起きた金沢−東京も、
2年前に定期列車が無くなりました。
この時、僕は記念に(?)金沢に乗っていきましたが。
安いということはそれなりのリスクもあるということ。
しかし夜行列車が無くなり選択肢も無くなってきていること、
それによってバス業界はさらに価格競争に陥っていることも、
考えなくてはいけません。