携帯壊れた!?
昨夜遅く、
緊急事態が発生しました。
2週連続で東京から離れ、
昨夜は金沢にいたのですが…
携帯の充電器を自宅に忘れてしまいました。
既に買ってから5年も使い続けているので、
当然バッテリーが持つはずもなく、
コンビニで売ってる簡易充電器でしのいでいました。
しかぁし昨夜午前3時、
突然携帯が暗くなり、
電源が入らない状態に!!
今日になって慌てて金沢のドコモショップに相談に行ったら、
ショップにある充電器で充電すると、
あっさり復活!
純正品じゃないものを使うにはリスクがあるってことですね。
そしてさすがにもうmovaはキツイかと・・・思いました。
機種変、考えるかぁ。
中村主水
お昼頃に会社の後ろの席に座っている人が、
「中村主水が死んだ」と突然言い出した。
役のことかと思ったら、
藤田まことさんが亡くなったと。
「ええっ、八丁堀が!?」
八丁堀は今の職場の隣の駅ですが、
北海道育ちの僕には、
この名前は駅や地名ではなく、
必殺仕事人に出てくる人の名前として、
認識していました。
必殺仕事人ごっこなんて、
弟とよくやったなぁ…
他にもいろいろいましたが、
必殺仕事人と言えば中村主水。
もしかしたら新しいシリーズが見られるか…
なんて思っていたので、
とても残念です。
2年ぶりのバレンタイン
思えば去年はちょうど、
九州へブルートレイン旅行に行っていたので、
この日にもらったチョコはゼロ。
本命も義理も感謝チョコも無いと、
さすがに寂しく感じるのは男だからでしょうか。
そして今年も、
この日は札幌へ帰省中。
なんかバレンタインの日って、
あちこち行っていることが多いですね(笑)
こりゃあ2年連続ゼロで、
通称「00(ダブルオー)」決定と思っていましたが…
札幌でチョコ1個もらいました!
わぁ~い!2年ぶり!
とにかく、もらえたことが何より嬉しいです(T-T)ウルウル
そういえば7年ぐらい前も札幌に帰省していて、
買い物に行ったコンビニのレジの女の子にチョコもらったっけ。
札幌って、
いい街ですね。
バンクーバー開幕
開幕しましたね、
バンクーバー冬季オリンピック。
雪と氷の大地にいて、
TVでこの様子を見ていました。
雪国育ちの僕としては、
冬期オリンピック種目は身近なものです。
北京の時も感じましたが、
開会式セレモニーってすごい。
今回も光と音と動きを巧みに使って、
ものすごく感動を受けました。
くまさんとオーロラ、
可愛かったですね。
競技の方も早速開始、
スキージャンプの予選で、
4人全員が予選を通過しました。
明日からも毎日が楽しみです。
現地入り
無事に5年ぶり雪まつり会場入りしました。
雪まつり最終日だし明日は平日なので、
楽に移動できいるだろうと思っていたのですが、
明日1日を休むと4連休になるせいか、
空港は思ったより大混雑!
おまけに羽田で登場した機体にトラブルがあって20分遅れで出発、
札幌市内は雪まつり交通規制でまた混雑、
ホテルチェックインは1時間遅れでした(>_<)
しかも5年もブランクがあったため、
会場の様子はだいぶ変わっているし、
スタッフの知り合いもほとんどいなくなっていたため、
情報収集は難航!
なんとか一人、
情報源をつかんだので、
今年は例年と別の場所で外人部隊取材を敢行することとなりました。
いったんホテルに戻ってこの日記を書き、
これから再び現地に向かいます!