1周忌
1ヵ月前に日取りが決まってから、
弟→お寺さん調整担当
母→葬儀屋さん調整と親戚連絡担当
僕→お笑い担当(?)
で分担して進めてきた父の1回忌、
今日旭川に移動して無事に済ませることができました。
分担を見ての通り、
ほとんどが母と弟の努力で、
僕は長男として昨年惨敗に終わったスピーチの
リベンジを行った程度・・・
1人離れて暮らしているから仕方ないのですが、
もう少し役に立てたらよかったなぁと反省しています。
とりあえず年内の法事はこれで終了、
早くも「来年どうするか」の相談もありましたが、
それは来年考えますか。。。
今年は旅行?にお金をかなり使っているので、
いったんセーブしないと。
小学校の校歌
10時間近く寝てしまったうえに、
実家でのんびり・・・させてもらいました。
夕方近くに用事があってスーパーに買い物に行った帰り、
実家の近くの小学校をそばを通りました。
この小学校は、
僕が30年ちょっと前に入学したところ。
2年ちょっとで転校してしまったので、
それっきりだったのですが、
何となく校歌は覚えています。。。
しかし今年の春の学校統廃合で、
校名は変わっていたんですね。
そういえば高校も名前が変わっていたっけ。
ってことは校名が歌詞に入っていた校歌も変わってしまったかな?
小中高大学と卒業した学校はまだ現存しているようですが、
名前が変わっているものが既に2つ。
学校自体もいつまで残っているか、わからないですね。
寂しいいことですが。
9月の北海道
5月、8月に続いて、
今年3回目の実家にやってきました。
2ヵ月連続帰省のわけは、
父の一回忌法要があるので…
去年のこの時期にも帰省して、
家族みんなで石狩鍋を食べに出掛けたのが、
最後の思い出となりました。
あれからもう、
1年が過ぎるのか。。。
お盆は30度くらいあった札幌も、
わずか1ヵ月後の今日は最高17度、
一気に冷え込んできました。
まぁ、もう秋分の日、
秋ですから当然なんだけど(^_^;)
旭川は、もっと寒くなるだろうな…