スキートレイン
JR北海道の冬の臨時列車が発表されました。
ざっと見て何か違和感があるなぁと思ったのですが、
毎年設定されていたスキーリゾートへ向かう専用列車が、
今年は1本も無いのです。
ピーク時には札幌や新千歳空港から、
トマム・サホロ、ニセコ、富良野に向けて
何本ものスキー列車が運転されていました。
最近はスキー客が減少していると聞いていましたが、
ここまでとは・・・
「私をスキーに連れてって」や、
広瀬香美さんの歌が流行っていたのは、
もはや過去のことなんですね。
北海道はウインタースポーツ王国、
スキーリゾートは過疎化に悩む地域の集客源なので、
人口の減少は地域の経済にも少なからずダメージがあります。
なんとかならないものか・・・
ハロウインアトリウム
今日の夜から、
夜間と深夜時間帯に限り、
アトリウムがハロウインバージョンになります!
この「ハロウインアトリウム」、
8年前に一度だけ行ったことがありました。
その時のデータはHDDのクラッシュによって消えてしまい、
1度きりのイベントだったのですが…
今年、
新たにハロウインアトリウムを3Dで作り直し、
およそ10日間限定になってしまいますが、
久しぶりのイベント開催になりました。
季節アトリウムと言えば、
さくら、クリスマス、お正月の3パターンしかなかったのですが、
これから少し増やして行きたいと思います。
しかしハロウインアトリウムのジャックオーランタン、
どうも「ゆきだるまくん」の面影を感じてしまいます(笑)
Camellia製のランタンだとこうなってしまうのですかね。
二度目の3番機復旧
週末に同型機が届き、
故障したマシンからHDDなどを乗せ換えて、
新3番機を起動。
無事、動き出しました!
これでなんとか、
ウチの最速マシンG5が再稼動。
PowerBooKG4含めて2機体制に戻りました。
故障するたびに部品取り用マシンからメモリを取り出して追加していたので、
徐々に搭載メモリが増え続け、
今回で3番機のメモリは5GBに達しました。
かなり快適な環境です。
とはいえ、
この1年で2度のダウン。
3番機は耐用年数を過ぎている状況なので、
一刻も早く新しい環境を用意しないと。