Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

タテ版の作品

2001.12.06

どうやら残り時間が少なくなって、
これ以上の作品の応募は無理と思います。
でも、できる限りのことはやりました。
このコンテストの主催者は、
5月のコンテストと同じところ。
オレに大きな勲章とチャンスを与えてくれたところです。
これで手を引くわけには、いかないですからね。

ところで・・・
東京グラフィックスフェアCG-ART展の受賞作「うるおいの塔」
Mobile Art 2001の受賞作「Ocean Dream」「Twilight Glass」
この3つの受賞作の共通点、
何だと思いますか?

そう、全部タテ版の作品なんですね。
オレはモニタの壁紙用途や、
モニタの中で作品を作る以上、
どうしてもヨコ版の作品が多いのです。
タテ版の作品って、ほとんどないのに・・受賞作は全部タテ版。
ホント、不思議ですね。

2001.12.06 00:00 | 固定リンク | CGアート

今年もギャラリーに・・・

2001.12.05

PowerMacは復活したけど、
Photoshopを使おうとしたら固まってしまう(^^;
今日は早くに帰ってきて、
今まで頑張ってみたけど、
やっぱりPhotoshopが使えないのだ。

しかたなくPowerBookを使って、
コンテスト応募作品のリメイクをすることにしました。
今回のところは、
これでなんとかなるだろう。
見覚えのある作品ばかりの応募だけど。

思えば去年の今日は、
東レのHPでピックアップアーティストとして、
アートギャラリーを開いた初日だったっけ。
あれからもう1年。早いですね。
今年の12月も、
ギャラリー展示、できるかなぁ?

2001.12.05 00:00 | 固定リンク | CGアート

あと2日

2001.12.04

今日は4日、
壁紙のコンテストの締め切りまであと2日。
まずい、間に合わない(^^;
あとは、
過去の作品から応募するしかないなぁ。

しかし、お気付きの方もいると思いますが、
オレの絵は縦と横の比率、
紙にプリントするサイズの合わせているので、
モニタとの比率が違って、
やっぱり手直ししなきゃいけないんですよね。

とはいえモバイルアートの時も、
リサイズは必要だったので、
あの時よりは簡単か・・・
今日と明日の夜は、
寝不足は覚悟でやるしかないなぁ。

2001.12.04 00:00 | 固定リンク | CGアート

上京以来

2001.12.02

う〜ん・・・
昨日あれだけデカイこと書いておきながら、
はたしてそんなことできるのか(^^;
けっこう厳しいですねぇ。
まだPowerMacは復帰したものの本調子じゃ無いので、
ほとんどの作業はノートに頼った状態です。

とはいえ、
できるだけのことはやりますよ!
せっかく作るんですからね。
今までの流れとは、
ちょっと異なったものを作ってみたいので。

これができるかどうかで、
いろいろなものを計ることもできる。
12月はCamelliaとしての活動も、
上京以来一番慌ただしくなる。
今後を考えることもできるだろう。

2001.12.02 00:00 | 固定リンク | CGアート

建築物3D

2001.12.01

建築物を3Dで作るシミュレート、
マンションのチラシで見たこともあると思います。
室内はラジオシティという技法を使われているケースが多く、
かなりリアルなCGになっています。
が、オレはそこには手を付けていません。

今まで建築物の3Dは作ったことが無いので、
ちょっとまねごと程度ですが、
それを作っているんですね。
何に使うかと言うと、
今年のクリスマスカード!

マシンが2台になったこともあり、
少し時間がかけられるので、
今年は建築物主体で、
「クリスマス」の原点に戻ったカードになります。
あまり凝ったものでは無いですが、
クリスタルな建築物って言うのも、
面白いかもですね!

2001.12.01 00:00 | 固定リンク | CGアート

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2001 / 12 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0