目覚め
不思議な3日間でした。
やはり、羽田から飛び立つ時の心境は辛いものがありました。
皆さんは旅から帰ると、ホッとしますか?
見慣れた、いつもの景色が見えてくると。
Camelliaの性格を良くご存知な方は、今のオレの心境察していただけるでしょう。
なんか、夢から醒めてしまったような・・・・
今日の昼頃に思い出の地、横浜に足を伸ばしたことが、
余計そう思えるようになってしまったのかも知れません。
向こう数日は、夢のような東京での日々と、
厳しい札幌での現実に苦しめられることになりそう。
いろいろ、得たものはあったと思います。
追って支配人室などに掲載していこうと思います。
ただ、それを形にしていけるかどうかは今後のオレ次第なのです。
この3日間で一番得たものは?
今まで文字のやり取り(数人は写真も拝見させていただきましたが・・)
だったネットの友達と実際にお会いできたことです。
いっそう相手を知ることができたのです。
みんな、思っていた以上に素晴らしい人たちでした。
平日にもかかわらずお時間を作って会いに来てくれた方々に感謝です!!
そんな人たちのためにも、もっと頑張らなきゃ。
今回、誓いを新たにしたこと。
絶対、東京に出るッ!
悪い癖
最近思うこと。
オレは何処に行くのか(笑)
本当は、作品を売り込むことで自分の夢に向かっていくのが理想だと思う。
でも、悲しいかな今の社会ではCGに対する認識が低いのだ。
興味がない限り、見てはくれない。
この流れを変えてゆくには・・・
作品だけじゃなく、自分を売り込む必要があるのでは?
CGアーティスト「Camellia」という名前を売り込むということ。
でも、どうやって?
そこで止まってしまうのだ(^^;)
そっちの方に関しては、全く方法が思い当たらない・・・
社会人としての知識が少ないせいだろうか。
う~ん・・・・
出版社に売り込むとか。
経歴も実績もないから、無理だなぁ。
とりあえず誰に見せても恥じない作品を、
作っていくほうが先なのかな。
いろいろ考えると、焦り出してしまう。
悪いクセ。(^^;)
鳥人たち
沈んだときって、みんなは何から元気をもらうのだろう。
Camelliaの場合は・・・・
前に日記に書いたクールランニングなどの実話ネタの映画や、
サッカーのフランスW杯アジア地区予選などのビデオを見たり・・・
今の考え方に影響を与えたドラマやアニメのビデオを見たり。
結局ビデオを見てるんですね(笑)
今日、ふと思い立って見たビデオは・・・2年前のもの。
98年2月17日録画のもの。わかりますか?
長野オリンピックのジャンプラージヒル団体です。
岡部・斎藤・原田・船木。この4人が起こした白馬の奇跡。
すごく、勇気をくれました。絶対、忘れない。
原田選手も泣いていたけと、当時テレビの前でオレも泣いていました。
あれから2年。なぜだろう、あの頃よりも泣けるのは。
それだけ、彼らの苦労がわかるようになったのだろうか。
それとも、オレ自身がそういうものに影響されやすくなったのだろうか。
オレも、彼らのように高く、遠くへ飛びたい。
そういえば子供の頃、ジャンプの選手になりたいっていう夢があったっけ(^^;)
的中
感覚だけで生きていこうとしてるせいか、
こういう時の予感って当たるもんで・・・・
昨日の日記の続きになるけど、見事に当たりでした。
うん。やられた。はぁ~
この辛さから立ち直るには、また数日かかるのかな。
こういう時って自分がイヤになります。
でも、あえて自ら望んでようやくできあがった今の感性。
それをもてあそぶことだけは、許せない。
もっとも相手にとっては故意じゃないんだから、
オレのわがままかもしれない・・・
ここで我慢しなきゃ。この辛さを耐えなきゃ。
そうしないと、今度はオレが相手を傷つけてしまうかもしれない。
オレは、そんなに強い人間じゃないんだ。
見かけほど、強い人間じゃないんだ。
予感
なんだろう。今日は落ち着かなかった。
ワクワクしているようで、焦っているようで、その原因がわからない。
こういう時って大抵いいコトないんだ。
嫌な予感・・・・・
何が始まるんだろう。
自分を落ち着かせることで精いっぱい。
好調な日々ってのも、そう続かないモンなんだなぁ。
また何か辛い想いが待っているのかな。
オレの場合、なぜかこういう予感って当たるんだよね。不思議と。
何もしないほうが、いいかもしれない。
逃げてるみたいで、オレらしくないかな?