恵方巻を求めて
今年も節分がやってきました。
僕が子どもの頃には無かった「恵方巻き」という習慣も、
なんかすっかり定着した気がしますね。
一人暮らしの時はあまり意識していなかったのですが、
結婚してからは、
季節行事もきちんと楽しむようになりました。
節分も例外ではなく、
毎年どこかに買い出しに出かけていましたが…
今年の恵方巻き買い付け先は、
東京駅の大丸です!
夕方に行ったので、
お店によっては混雑していましたが、
ピークを過ぎると…
値引きセールも始まります(笑)
とはいえお目当てのものが無くなってしまっても困るので、
築地海鮮特上恵方巻きと牛しぐれ恵方巻きを
程よく2割から3割引きあたりで買って帰って、
今年も美味しくいただきました。
精密検査の結果
昨年の健康診断で、
ちょっと引っかかる項目がありまして(メタボではないです)。。。
11月末ごろに、
近くにある総合病院に精密検査を受けに行きました。
それから、
健康診断を受けた病院に行って、
過去のレントゲン写真を集めたりしていましたが、
12月は慌ただしかったので、
精密検査の結果を聞きに行けていなかったのですが。。。
今日になってようやくお仕事を休んで、
総合病院に行ってきました。
その結果は…
レントゲン写真を比較したり、
血液検査の結果などからの診断ですが、
病気である可能性は、
極めて低いとのことでした(^o)=3
よかった、よかった。
もう若くはないですから、
「健康」というものを、
改めて見つめなおすいい機会になりました。
4年ぶりのカレッタ汐留
メリークリスマスです!
クリスマスイブに振替休日となった今日は、
お嫁さんが「カレッタ汐留に行きたい!」というので、
行ってきました!
4年ぐらい前にも一度、
イルミネーションを見に行ってきたことがあるのですが、
今回はディズニーとのコラボになっているらしく、
以前とは異なる演出でした。
週ごとにテーマは違うらしく、
今週は「塔の上のラプンツェル」。
確かにランタンっぽい装飾と、
あの名曲が流れていました。
隔週でテーマは違うようで、
来週は「アナと雪の女王」。
イルミネーションは2月末までやっているらしいので、
また見に行くことになるかもしれません(笑)
そして今日のカレッタ汐留の様子は、
夜のnews zeroでも偶然放送されましたが、
まあ、僕は映っていなかったです。。。
記念日ディナー
今日はお嫁さんの誕生日でした。
4月の僕の誕生日には、
東京ディズニーランドホテルのディナーブッフェを用意してくれたので、
今回はディナーブッフェのお礼を用意!
場所は2年前に挙式した、
シェラトングランデトーキョーベイホテル。
挙式した人限定「記念日ディナー」特典の案内も届いていたので、
それを利用させていただくことにしたのです。
今月のメニューは中華料理!
やはり濃いめの味付けになっていたので中盤からは苦戦、
さらに記念日特別にデザートまで用意していただいて。。。
フードファイター状態に!!
ヨックモックのシガールのお化けのようなもの(金箔付き)が出てきて、
これがラスボスでした。。。
ああ、お腹いっぱいです(*´ェ`*)っ旦~
葛西海浜公園
今週半ばから、
遅い夏休みをとっていました。
どこか遠出をする予定も無かったのですが、
最終日の今日は、
何度か出かけたことのある葛西臨海公園へ
自転車で行ってきました。
文字通り海に面した公園で、
水族館や直径111mの大観覧車がありますが、
海には人工島があって、
1本の橋でつながっています。
今回は初めて橋を渡って「葛西海浜公園」まで行ってきました!
が・・・
着いたのは閉園30分前。
雲1つ無くいい天気で、
ちょうど日没で綺麗な夕陽が富士山の横に沈む様子を見ることができました。
係員から閉園のアナウンスを受けながらカメラ構えて、
必死に撮影してきました(笑)
日が暮れてから、
観覧車にも乗って夜景を眺め、
今年の夏休みの締めくくりとなりました。