ららぽーとTOKYO-BAY
今回の年末年始は、
9連休の休暇となりました!
偶然の暦に、感謝です。
せっかくのお休みなので、
今日は3年ぶりくらいで、
南船橋駅近くにある、
ららぽーとTOKYO-BAYに行ってきました。
最大の目的は傷ついたフライパンの買い替えで、
T-Falの直営店に行ってみるというもの。
ちょうど年始のセールをやっていたので、
お得に新フライパンをGETできました!
しかしこの施設は本当に広い!
1日では回り切れないくらいです。
しかも夕方に行ったので、
見て回れたのはごく一部。
また時間のある時に、
ゆっくり回りたいですね。
誕生日ディナー
お嫁さんの誕生日のお祝いで、
1年半ぶりに、
東京ディズニーランドホテルのレストラン、
シャーウッドガーデンに行ってきました。
今まで何度か利用してきましたが、
クリスマスシーズンは今回が初めて。
ホテルもレストランも、
イルミネーションやツリーで装飾されて、
クリスマス感満載でした。
今回しか食べることができない、
クリスマス仕様のメニューをできるだけ選んでました。
他のレストランの食べ放題では撃沈することもあるのですが、
なぜかここの料理は、
いくらでも食べられそうに思います!
このところ、
舞浜の他のホテルのレストランを利用することが多かったのですが、
さすがディズニーランドホテルのバイキングは、
通い慣れてきたこともあって落ち着けますね。
札幌で東京オリンピック
とってもややこしい事態になってしまいました。
東京オリンピックのマラソンと競歩の競技が、
東京ではなく札幌で行われることが決まりました。
北海道生まれで札幌から上京してきた僕にとって、
マラソンや競歩を見に行くとなると、
「東京オリンピックを見に札幌に帰る」ことに。
ともあれ、
札幌はさらに10年後の2030年に
冬季オリンピックを招致しようとしています。
ここでオリンピックの一部種目を行うことで、
IOCに対してアピールできる狙いもあるのでしょう。
今回は準備期間が短すぎて、
インフラ整備が間に合わないと思いますが、
無事に東京オリンピックのマラソンと競歩を開催して、
2030年冬季オリンピックも札幌開催に決まるといいですね。
ドラクエ・シンフォニックコンサート in SaLaD
2カ月連続で、
今日も東京芸術劇場に行ってきました!
目的は。。。
「ドラクエ・シンフォニックコンサート in SaLaD」
再びドラクエのクラシックコンサートです(´∀`*)>
今回は先着ではなく抽選だったので夫婦で2枚ずつ申し込んだところ、
僕は落選したのですが、
お嫁さんが当選してチケット2枚手に入ったのでした。
今回の題材は「ドラゴンクエストXI」。
東京芸術劇場で、
すぎやまこういちさんの指揮で、
東京都交響楽団の、
ドラゴンクエストXIの演奏を聴くという、
昨年のファミリークラシックコンサートの再現になりました(。´∀`)ノ
このイベントは「サラダ音楽祭」という
東京都と東京都交響楽団によるプログラムの1つで、
昨年から始まったみたいです。
「ドラクエ・シンフォニックコンサート」が
毎年行われているのかどうかはわかりませんが、
今後も定期的にコンサートの機会があるといいですね。
台風15号
台風15号が昨夜から今朝にかけて関東を通過してゆき、
首都圏に多くの混乱をもたらしました。
僕の通勤費利用している地下鉄東西線も、
午前10時くらいまで止まっていたので、
運転再開後は駅と電車が大混雑!
改札を通ってホームには入れたものの、
電車に乗れるまで5本待ちました。
しかも台風一過で気温がぐんぐん上がって汗だくです。
ようやく乗車できてもすし詰め状態、
いつもは30分かからない通勤も、
1時間以上かかってやっと職場に着き、ヘロヘロです。
後でニュースを見て知りましたが、
これはまだましなほうだったようですね…
家に帰るとマンションのエレベーターが台風の影響で故障し止まっていて、
階段を上がって帰ることに。
どうやら台風の雨水がエレベーターの立坑(?)に吹き込んで
溜まってしまったみたい。
幸い停電などの影響は無かったですが、
少しでも早く復旧するといいですね。