サマーグリーティング作品プロモーション
今週月曜日から、
CRYSTAL MUSEUMのTwitterを使って、
暑中見舞プロモーションを行っています。
過去に制作したサマーグリーティング作品から5作品を選び出し、
平日に毎日1点ずつ、
Twitterでご紹介します。
今のところ来週いっぱいまでは実施予定で、
新しい夏のイベントになればなぁと思います。
一番の問題は、
この公式Twitterのフォロワーは今日現在で、
わずか5人というところなのですが(笑)
土日は引き続き、
ビーチボーイズプロモーションを行いますので、
むこう10日くらいは、
毎日何かしらのプロモ投稿が行われることになります。
たくさんの方が訪れてくださるといいですね。
この機会に、
ぜひCRYSTAL MUSEUMの公式Twitterにフォローもお願いします!
@CRYSTAL_MUSEUMさんのツイート
@CRYSTAL_MUSEUMさんをフォロー
4675位
8月に入ってからも、
PIXTAでの写真素材のご利用は続いています。
このところは定額制でのご利用ばかりですが、
昨日でまた累計5枚に達しましたので、
単品換算で販売実績が77枚になりました。
ここ5枚のご利用内訳では、
海の風景が2枚、
江ノ島駅が1枚、
チャペルが1枚、
ブライダルが1枚。
ほとんど風景です。
このサイトの支配人室にあるビーチボーイズ関連ページから、
PIXTAへのリンクを設置した効果か、
今回海の風景のご利用が続きました。
おかげでクリエイター順位も久々上がって4675位、
10位ばかりですが上昇しました。
おかげさまで7月は過去2番目の売れ行きとなり、
好調を維持しています。
さて、今月はどうなるでしょうか…
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -
ドラゴンクエストXI
僕自身は全くといっていいほど、
テレビゲームはやってこなかったのです。
「ファミリーコンピューター」が発売されたころ、
ゲーム専用機ではなくパソコンに興味を持っていて、
NECのPC-6001というパソコンを触っていたからかもしれません。
ただ、パソコンでゲームはやっていました(笑)
話は変わって先週土曜日に、
ドラゴンクエストXIが発売になりましたね!
歴代のシリーズどれも遊んだことは無かったのですが、
お嫁さんは全シリーズに精通していて、
とうぜん今回も購入しました。
このドラゴンクエストXIは、
PlayStation4とNintendo 3DSの2つのゲーム機で遊べるようですが、
どちらも家には無くて…
どっちも買うことにしました!
そして土曜日に次々と届き、
この週末は設定に追われていました。
PlayStation4はなんと、
お嫁さんがネットで探しまわって発売2日前にようやく予約した、
「PlayStation4 ドラゴンクエスト ロト エディション」という機体です。
最初見たときは「なんじゃこりゃ」って感じでしたが、
実機を見るとなかなかかっこいいですね。
昨夜遅く、
ようやくドラゴンクエストXIの世界が始まったところです。
PlayStation4の映像、とても綺麗ですね~
がんばれ、お嫁さん。